NEC EWS4800 サイコー (338レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
99(1): 02/09/22 00:57 AAS
vi がすごいよねぇ。
今じゃ当たり前なのかもしれませんが、
cannaがfepとして組み込まれていた。
kinputが使えない環境でメイルを書くとき重宝した。
#ちなみに @マークはEWSの stty kill.
#エスケープするのはアレなので stty kill ^U してた.
#この辺は常識?
そのご、vim+fepctrl を使うようになってからは
使わなくなったが。
やっぱ、ここにいる人って例のコンパイルメモのサイト
おせはになってました?
何をmakeするにもあそこを見てた。 (今もあるのだろうか)
105: 02/10/09 18:53 AAS
>>99
Freeware Bucket を利用してますた。確か媒体は QIC-150 のテープだったな。
もう 10 年も前のお話だけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.850s*