UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ (736レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
167(2): 01/09/21 00:49 AAS
Handle もそうだけど、MacOS の API は
オブジェクト指向的を意識して設計されていた。
イベントドリブンは今となっては当たり前だけど当時は
「ウインドウにメッセージを送る」って考え方は衝撃的。
WindowRecordのRefConフィールドとか、DA/cdevにもmessageフィールドが
あったし、WDEF, CDEF などは非常に単純な形の継承とも
考えられる。ああいうのって Alto 時代から培われてきたんだろうけど、
ほんとに実用化するってところがすごいよ。
170: 01/09/21 00:55 AAS
>>167
だよね!だよね!
DA も懐かしいね。くだらない DA 作りまくったよ。
DA って実は仮想デバイスドライバなんだよね。
うひゃあ、なんかうるうるしてきちゃったよ、おれ!
でももう眠いや。
明日ここが良質なマターリスレに育ってたらまた来ようっと。
そんときは遊んでちょ。若干板違いぽい感じもするけど。(藁
171: 01/09/21 00:55 AAS
>>167
そういう思想は Xerox な Smalltalk-80 から受け継いだものなので、
MacOS がすごいという気にはならないなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.021s*