青春18きっぷを語ろう Part186 (633レス)
青春18きっぷを語ろう Part186 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しでGO! [] 2025/09/14(日) 17:57:12.36 ID:U8hV2VvG0 ここは青春18きっぷ総合スレ Part186です 青春18きっぷに関する事を色々と語りましょう 【注意事項】 ここはワッチョイ無し版です 18きっぷに関る内容ならば制限なしです 他にも紛らわしいスレがいっぱいありますが まったく別のスレなので気にしないように 前スレ 青春18きっぷを語ろう Part185 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1756627544/ 青春18きっぷを語ろう Part184 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1755240829/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/1
534: 名無しでGO! [] 2025/09/29(月) 21:03:30.33 ID:71f986wP0 一筆書きは北陸とか整備新幹線区間を絡ませようとすると強制的に新幹線課金になってしまうから、使いやすい区間は限られる 場合によっては、普通に新幹線早割や3セクフリーパス(+前後の乗車券)をバラバラで買った方が安くなることも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/534
535: 名無しでGO! [sage] 2025/09/29(月) 22:14:07.72 ID:mW4Ovauk0 >>528 土日でもバス往復で1万円かからないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/535
536: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 06:13:18.93 ID:knDesty80 >>535 そうなのか、そりゃあバスに流出するわ 普通乗車券に移行するのはバスが高い帰省シーズンくらいか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/536
537: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 06:20:25.37 ID:o2sNYktM0 >>536 バスも運転手不足で値上げまったなし 特にハイシーズンは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/537
538: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 06:27:24.44 ID:FJpiWcW/0 そう、使って無い奴ほどそう言うだよな、バスのほうが安いとか 無計画に乗り回せないから一筆とか不可と同じ思考なのに、バスも計画性もって早めに買わないと高い 去年台風で新幹線止まって直前で止む得ず高速バスに変えたけど一万円近くしたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/538
539: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 07:46:33.50 ID:Gy9Iv09X0 新幹線止まったらそりゃあ足元見るし、そもそも供給力も全く足りないから高くなるだろ 用事があって最初からバス乗ろうとする大半の一般人は、早めに取るからその問題はなし 3日券より2000円安くなる次の秋パスシーズンで、一般の若者は戻ってくるかどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/539
540: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 08:01:27.59 ID:O/+lCJV70 バスもLCCも安いのは月-木曜の便か早割利用だけ みぞゆうのインフレがオンドレラを襲うw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/540
541: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 08:05:36.41 ID:hOgMZrmy0 10/1~8中国8連休 10/3~9韓国7連休 10/4~6と10~12台湾3連休 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/541
542: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 08:48:43.44 ID:6NhXx6IV0 しばらく、新幹線は韓国語と中国語があふれるなwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/542
543: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 09:43:56.79 ID:FJpiWcW/0 >>539 関係無いよ バスは直前は高いだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/543
544: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 09:52:17.67 ID:UjeivTvx0 オフピークのド平日に有給を取れなきゃ バスもLCCも割高だからな その意味で秋パスの平日利用はお買い得 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/544
545: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 12:00:23.02 ID:4ycnsS4/0 >>544 は? 休日ならともかく平日の秋パスが得?! 論理が破綻してますねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/545
546: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 12:16:29.08 ID:7OopNAJR0 >>126 3泊4日で2万なんて新18利用の古事記旅じゃあるまいし 3泊4日で沖縄行ったら10万はかかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/546
547: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 12:26:32.48 ID:oNhunAfm0 >>545 ホテル代もオフシーズンのド平日の方が安いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/547
548: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 12:32:54.65 ID:4ycnsS4/0 >>547 だから平日なら秋パスなんか使わずにLCCや激安バスで現地行けばいいだけじゃん LCCやバスで安く快適に移動できるのに秋パスに3日間縛りる意味がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/548
549: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 12:34:54.30 ID:oNhunAfm0 >>548 LCCやバスは目的エリアに着いてからの足ご別料金 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/549
550: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 12:40:38.22 ID:d34lTCOO0 >>548 その比較はちょっと違うだろ Lccやバス使って移動先で秋パス使うとかならわかるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/550
551: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 12:46:29.11 ID:oNhunAfm0 >>550 その通り! 自分は秋パスシーズンに有休3日取ってLCCで九州に一気に飛んぶ そしてJR在来線でのんびり帰って来るスタイルの旅がルーティンだよ 新幹線沿いを帰ってくるのでトラブルがあった場合は 即新幹線ワープが可能だ 最悪の場合は夜行バスも活用可能だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/551
552: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 12:55:13.43 ID:sQoAfyEX0 >>550 それなら18や秋パスではなく、地域フリー切符で十分 そっちの方が日数少なくて日程の融通が利きやすいかったり、物によっては特急や観光地へのバスにも乗れたりするし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/552
553: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 13:32:35.98 ID:EUYNRnBw0 >>545 どういうこと?平日使えるやつより得でしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/553
554: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 13:33:16.14 ID:EUYNRnBw0 >>548 じゃあそれすら出来ない自己紹介貧乏の君はなんなん(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/554
555: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 13:53:28.28 ID:uqxlEiWj0 スネ夫くんヒマそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/555
556: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 16:14:17.90 ID:dXQkFJmH0 平日の真昼間に5chやってる奴が忙しい設定なんですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/556
557: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 17:26:46.12 ID:UtzXhtVf0 >>551 行きをとことこ鉄道で帰りは飛行機でぴゅーんの方が疲れないんじゃね てか切符を買う時前日くらいからなぜか緊張する 俺だけかもしれんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/557
558: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 17:39:35.09 ID:wjR065Dg0 いろんなきっぷがあり、それぞれ一長一短あるが一筆書きだけは実用性が無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/558
559: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 17:41:13.76 ID:EUYNRnBw0 幹線だけとかつまらないとおもうけど 日曜が用無かったら39パス使ってたと思うけど、ある意味最後の花火臨時になってもおかしく無いから行ってきた久留里線乗車券 https://i.imgur.com/Zu4fjnB.jpeg 行く価値は有ったから良かったわ その前の小山とかガッカリして途中で帰ったから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/559
560: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 17:41:46.36 ID:EUYNRnBw0 >>558 使えないだけでしょ 普通列車しか乗れないほうが使えんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/560
561: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 17:47:11.70 ID:VhQXYk9q0 また花火かよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/561
562: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 18:14:53.41 ID:hOgMZrmy0 >>559 花火レポおかわり、ありがとうございます。スネ夫先生w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/562
563: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 19:06:26.86 ID:UtzXhtVf0 最近書き込みが減少気味 みんな秋の乗り放題パスでのお出かけプランでも 立てているのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/563
564: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 19:06:39.24 ID:kmMtjg5M0 ネカフェ泊まり愛好者の方に聞きたいのだけど、ネカフェの自分に宛がわれたPCのOSのアプデ表示が出たらアプデしちゃいます? 電源入れたまま退出して次の客が入る時に再起動されるとしたらお店の人が気にかけて個別に操作しないとアプデずっとされないままですよね? 自分としてはアプデしちゃっていい気がしてるのだけど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/564
565: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 20:24:25.07 ID:o2sNYktM0 >>557 帰りが1番早い飛行機だとトラブルご起きた時に 遅延回復の余地がなくなるのでリスキーだよ 帰りが在来線鈍行ならば特急、新幹線、LCC、 夜行バスなどのワープを使うことができる 往きならば何かあった時も諦めて別の目的地に 変えるとか、旅行自体を諦めるとか色々と 選択肢がある という観点からLCCは往きで使う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/565
566: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 20:29:10.53 ID:DpCvwj480 >>546 ちゃんとしたビジホだったよ 検索してみなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/566
567: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 20:32:00.55 ID:o2sNYktM0 >>566 ビジホ名を教えてもバチは当たらないのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/567
568: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 21:23:02.01 ID:eJUkqykJ0 行きに飛行機、帰りに電車の方がお土産などで荷物が重くても重量オーバーを気にしなくていい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/568
569: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 22:33:25.15 ID:y34dd9BZ0 秋の乗り放題パスは中部空港から福岡空港に飛んでそこから四国経由で使うことにしたわ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/569
570: 名無しでGO! [sage] 2025/09/30(火) 23:33:40.85 ID:+WSIsum70 普通は帰りを楽な手段選ぶでしょ 新幹線なら運休とかまずないはずだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/570
571: 名無しでGO! [] 2025/09/30(火) 23:38:38.04 ID:knDesty80 >>560 普通乗車券と今の18(秋パス、北東パス含む)は一長一短だから、行程で遠距離逓減がどれだけ効くかに応じて使い分ければいいでしょ 盲腸線等の寄り道、船ワープ、バスで鉄道ないところに寄って別の駅に出るというパターンが含まれるならフリーきっぷ一択 一方それらがない時は、無理な一筆書き周回でなく単純に片道飛行機片道電車というパターンでも、普通乗車券は意外と遠距離逓減が効いて差額が出ない 東京福岡の普通乗車券なら東海道山陽経由で14470円、因みに中央線関西線山陰線筑豊線とか色々変えてもせいぜい1000円くらいしか変わらない 緊急ワープや不通払い戻しの可能性を考えると、1枚の乗車券でも済む行程なら正直今の改悪18は微妙だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/571
572: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 01:39:03.81 ID:S6LQx+Ar0 >>571 だから去年の秋に18の改悪が発表されて以降何度もその話になったんですけどもう忘れちゃったんですか?おじいちゃんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/572
573: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 04:39:54.95 ID:TiZ1LZar0 長いことこれやってると単純に同じ行路往復てのはつまらなくなるんだよ だから一筆や一周したりするだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/573
574: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 06:39:50.79 ID:rqEXc/xu0 秋パス3日7850円なら2泊3日で組めば旧18とコスパ大きく変わらなくて、片道在来線片道飛行機か新幹線という乗り方でも長距離乗車券と比べて割安感ある これが18きっぷ 3日用10000円になると途端にコスパ悪く感じられちゃうんだよな 普通運賃も10000円超える辺りから伸びが鈍くなる値付けだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/574
575: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 06:44:25.74 ID:yUY2Cwl+0 電子チケット版「はこだて旅するパスポート」が期間限定で登場! https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20250929_KO_hakodatetabisuru.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/575
576: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 10:02:36.21 ID:v986w9TQ0 そもそも2泊3日でなんて使うわけがない まず3日間連続で自由に使える休日なんてかなり限られるし、貴重な3連休を18きっぷに全部つぎ込む奴がどんだけいるやら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/576
577: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 10:37:58.74 ID:kS9lSZy00 >>575 とっくに何度も使ってそれつかって恵山と温泉、北斗星車両貸切で泊まったりもしたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/577
578: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 10:39:24.14 ID:kS9lSZy00 >>576 3日くらいならいるだろ? また、貴重でない年中休みのここでほざいてる雑魚は貴重でもないのに出かけられないらしいしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/578
579: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 10:51:22.37 ID:v986w9TQ0 ここのスレの感覚が麻痺しているだけ 実際は5日連続どころか3日間連続ですらほぼ0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/579
580: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 11:06:53.45 ID:G5oRKFYa0 >>576 周遊券が20日間有効だったんだから3日なんて余裕だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/580
581: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 11:08:37.37 ID:G5oRKFYa0 「旧18」連呼してる馬鹿は、自分が有人改札の要員に立候補すればいいのに もう、あのアナログ形式は限界なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/581
582: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 11:17:48.78 ID:iliq3oT/0 >>581 自改対応は別に良いが、やっぱり連続3日5日、バラで使えない複数人で使えないのが問題なんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/582
583: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 11:25:08.69 ID:v986w9TQ0 限界なら18きっぷ自体やめればいいだろ こんな残し方健常者は望んでいないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/583
584: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 11:25:48.45 ID:iAClzXCi0 >>582 問題にしているのはバラ駐車や転売ヤーだけ JR各社は面倒くさい奴らを排除できてスッキリ 文句あるなら普通きっぷでどうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/584
585: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 11:29:59.14 ID:w2pc1RxX0 >>581 連続でなければ自動改札対応が難しいなら1日券5枚で売ればいいという話にしかならない 現18きっぷは客側に不便を押し付けているだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/585
586: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 11:35:43.98 ID:iAClzXCi0 >>585 それは18きっぷの初期段階で問題続出で廃止された http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/586
587: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 11:40:33.63 ID:5ZIF0nAc0 >>580 捨てる日が発生する前提なら、日割りを北東パス並みに下げないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/587
588: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 11:42:03.95 ID:w2pc1RxX0 >>586 で? 自動改札対応はJR側の問題で客に不便を押し付けることではないのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/588
589: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 11:56:17.24 ID:v986w9TQ0 結局、新18きっぷというのは捨て日があるのが前提だろ 5日連続で使う奴なんているわけないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/589
590: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 12:10:23.34 ID:x3YE6/8K0 >>589 定期券型のきっぷはそんなもんです 通勤定期を買って会社が土日祝休とかで 使い切れない日があるから バラ券で売ってくれというようなもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/590
591: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 13:01:14.56 ID:5ZIF0nAc0 >>589 つまり大抵の人にとっては実質値上げだな 観光の中日作りたいなら、万が一のリスク考えると普通乗車券の方が良くなった だから現状18は乗り鉄専用切符と化した これが秋パス並みの値段ならまだ普通運賃より優位なのにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/591
592: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 13:05:36.47 ID:iAClzXCi0 >>591 実際のところ乗り鉄専用きっぷだし バラ厨が排除されても何ら問題はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/592
593: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 13:16:54.36 ID:v986w9TQ0 障害者みたいな人しか使えないみたいだしもういらないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/593
594: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 13:56:22.31 ID:hfGEdxqz0 >>591 最初から乗ることが目的のきっぷです 用務客や中距離客の回数券的利用は求めざる客 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/594
595: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 13:56:49.21 ID:hfGEdxqz0 >>593 自己紹介ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/595
596: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 13:57:17.47 ID:hfGEdxqz0 >>590 正論 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/596
597: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 14:25:14.65 ID:v986w9TQ0 俺は使いこなすの無理だわ 3日間以上連続で乗り鉄とかガイジじゃないとキツイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/597
598: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 14:41:17.33 ID:PQWS2qrC0 18きっぷで金沢駅に辿り着けないどころかそもそも金沢市内にJR在来線が存在しないことを知って戦慄している。 https://x.com/dansyubot/status/1950899321853145218 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/598
599: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 15:04:23.07 ID:R0ZADavS0 >>597 ガイジはお前だろ。周遊旅行なら3日間は当然 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/599
600: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 15:11:44.45 ID:IyMMILFp0 >>589 今夏日帰り5回で使いましたが? 決めつける根拠はお前の思い込みだけだろ 恥ずかしいゴミだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/600
601: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 16:40:53.85 ID:v986w9TQ0 >>600 お前というかこのスレ全般がおかしいだけじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/601
602: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 17:13:11.14 ID:R0ZADavS0 >>601 ついに他人のせいにしだした。救えないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/602
603: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 17:15:01.12 ID:+Yhc1EU80 >>588 JRに企画券の発売を継続する義務は無いんだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/603
604: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 17:19:57.97 ID:5ZIF0nAc0 >>594 使えなくても乗らざるを得ない用務客や中距離客は確かに正規運賃に移って増収かもしれないが、長距離客はどう見てもバスとかに流出して大減収だ >>599 最低3日連続なら当然数少ない3連休以上しか使えないから、土日で使える2日券がないと新規の非日常利用は増えないかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/604
605: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 17:30:22.29 ID:RiOSpP7C0 >>604 別に新規客は求めてないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/605
606: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 17:30:42.25 ID:nVTANfkd0 俺は3日券の一日分捨てたけどな 行き→観光→帰りって感じで使った 取り敢えず元はとれたからそれほど一日分捨てたことは 気にならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/606
607: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 17:49:38.26 ID:v986w9TQ0 そもそも3連休だったとしても連休全部自由使える奴なんて限られるだろ 既婚者なら3日間全部自分のために使うなんてまず無理だし、独身の奴でも毎週休みを潰して実家に帰らなければならないみたいな奴は大勢いる 人付き合いやその他の都合上3連休だとしても全部自分の好きなように休日使える奴は限られる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/607
608: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 17:55:20.56 ID:GXaffvMs0 >>599 鈍行で周遊旅行とな 羞有旅行の間違いだろ? 明らかに新18適応層の方がヤベー奴ばっかじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/608
609: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 17:59:21.68 ID:Fbxi72qT0 >>591 だから去年の秋に18の改悪が発表されて以降何度もその話になったんですけどもう忘れちゃったんですか??おじいちゃんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/609
610: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 17:59:59.78 ID:Fbxi72qT0 >>598 単なる適応能力の低い頭悪い人じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/610
611: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 18:01:23.86 ID:Fbxi72qT0 >>604 だから去年の秋に18の改悪が発表されて以降何度もその話になって、切り捨てたほうが経営上は有効って結論が出たんですけどもう忘れちゃったんですか?おじいちゃんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/611
612: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 18:36:44.57 ID:44G6mztr0 >>598 前も地図絵を貼ってたバカハゲかな? 石川県内にあるんだから問題無いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/612
613: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 18:46:08.38 ID:+Yhc1EU80 >>604 1日あたり2000円ちょっとで長距離を移動する客なんて、会社から見りゃ距離を乗られるだけ損だわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/613
614: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 19:12:06.98 ID:rqEXc/xu0 >>613 だけどバスに取られたら0円じゃん バラで使っていた一般人の長距離利用は、中距離用務客や日常客と違い18が使えなければ正規運賃で乗る人がどのくらいいるか疑問 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/614
615: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 19:13:21.66 ID:nVTANfkd0 てか推し活やヲタ活していた18きっぷ利用者は 今は高速バスに流れたのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/615
616: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 20:02:09.61 ID:nDiPKnUo0 >>614 運転手不足でバスは減便、廃止が流行っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/616
617: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 20:03:04.96 ID:Fbxi72qT0 >>614 静岡や愛知の東海道本線沿線の一般のお客さんからは変な客が居なくなって快適になったと好評ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/617
618: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 20:05:34.60 ID:IyMMILFp0 >>601 自分の思い込みだけを根拠に独善をしつこく押し付けてるお前が突出して異常なだけ 異臭がすごいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/618
619: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 20:09:07.15 ID:44G6mztr0 >>617 彼等はそもそも長距離乗りませんが、静岡地区なんて ねえ?ろくに乗れないナマポ雑魚ちゃん 新旧関係無く使えないのに何でスレに居るんだ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/619
620: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 20:28:24.99 ID:Fbxi72qT0 >>619 読解力のない馬鹿なの? 静岡や愛知で「変な客が居なくなって快適になった」と言ってるのは普通乗車券や定期券で乗ってる短距離の一般客ですよ? 延々と乗り通す18きっぱーに席を埋められてたのが居なくなって随分と快適になりましたんでw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/620
621: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 20:29:16.78 ID:44G6mztr0 だからそんなの誰が言ってんの? 静岡にろくに行ってもない関西カスがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/621
622: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 20:29:32.88 ID:Fbxi72qT0 ハゲとかナマポとか連呼してるのはスネ夫かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/622
623: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 20:30:25.03 ID:Fbxi72qT0 >>621 現地も見てないくせにテキトーなこと言ってるのはお前の方だよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/623
624: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 20:39:02.35 ID:EtovyXjy0 >>622 そう、スネ夫くん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/624
625: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 20:44:22.78 ID:NTrxl7d00 えきねっとスレでやらかしてからチョイありスレに出られないヘタレくん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/625
626: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 20:44:29.61 ID:44G6mztr0 >>623 何度も関東から出かけてますが?4月から8月にかけて君と違って月イチで行ってたよ 寧ろ静岡地区なんかもともと空いてる方で、関東内のほうがよほど酷かったのに ね?静岡のイベントとか無関係な雑魚ちゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/626
627: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 21:02:46.57 ID:Fbxi72qT0 >>626 本当に頭悪い発見連発してて呆れるしかない > 何度も関東から出かけてますが?4月から8月にかけて君と違って月イチで行ってたよ > 寧ろ静岡地区なんかもともと空いてる方で、関東内のほうがよほど酷かったのに あー 行ってる回数の問題ではなく、君は根本的にものの見方を間違えていたらしいなw 関東内は元から18きっぷに関係なく混んでんだよw そして静岡の方は普段は近距離客ばかりで空いているのに18期間だけ18きっぱーが押し寄せて始発駅から席を埋めていたから18きっぱーが毛嫌いされていたんだよ そして今夏は18きっぱーが激減したから快適になったんだよ > ね?静岡のイベントとか無関係な雑魚ちゃん イベントだー!わ~い!!とか言ってわざわざ混んてる場所に突撃するスネ夫って本当に馬鹿だなーと呆れてますw そうそう。 日曜日に>>496貼ったの俺だからw イベントとかとは全く関係ない用事で出かけてました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/627
628: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 22:26:08.77 ID:Fbxi72qT0 スネ夫は逃亡したかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/628
629: 名無しでGO! [] 2025/10/01(水) 22:26:56.96 ID:rqEXc/xu0 >>616 今度廃止される大阪福井の高速バスは道路が米原周りで遅い一方、ハピライン新快速の組み合わせが今年の改正で接続改善されたため客取られたようだ 運賃はほぼ同等(ハピライン新快速は片道3450円)、本数は鉄道が多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/629
630: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 23:15:59.43 ID:+ZJHbre60 >>608 造語症は病気です 1980年代から鈍行で長期旅行するコンセプトのきっぷだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/630
631: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 23:18:21.99 ID:R0ZADavS0 >>607 自由な時間を取れない負け惜しみとしか思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/631
632: 名無しでGO! [sage] 2025/10/01(水) 23:55:50.68 ID:aJhtqL7L0 新居町に舟を見に行こう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/632
633: 名無しでGO! [] 2025/10/02(木) 00:41:01.79 ID:nL28xZ7/0 >>625 えきねっとスレでやらかした話kwsk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1757840232/633
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s