AIに対する指図をフリー化できないだろうか (13レス)
AIに対する指図をフリー化できないだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1762223988/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
13: デフォルトの名無しさん [] 2025/11/06(木) 09:17:48.15 ID:qtJj4ydI Virgin MANIFESTO 昔はこう言われていた。 「ワークステーションとかいってPCより一桁高いくせに、グラフィックもサウンドもショボくて、 OSのUNIXとかいうのはリアルタイム処理もロクにできない変なコンピュータだ」と。 だが今や事情は逆転した。 現代の“ワークステーション”は映像編集・AI・CGレンダリングをこなし、 高性能ゲーミングPCの上位互換として存在している。 そしてスマホ。 「LinuxをベースにJavaのGUIだけすげ替えた端末? それ、ぴゅう太みたいなもんだろ。 そんなのが普及してるの?」 ——そう思われていたものが、 実際にはローエンドの極致から常時接続アプリの実験場へ化け、 PCでは生み出せなかった文化を次々と産み落としている。 だがそのあいだに、ひとつの層が静かに消えていった。 かつて「汎用PC」と呼ばれた中間領域だ。 ハイスペックは仕事を奪い、ローエンドは生活を奪った。 残された“PC”は、かつて世界を動かした道具でありながら、 今ではほとんど「創る人」だけが触る儀式具になった。 それでも、我々はそこに帰る。 スマホの便利さに取り囲まれ、AIの演算に取り憑かれた時代にあって、 PCの前に座り、キーボードに触れ、言葉とコードを打ち込む行為そのものが、 もはや抵抗であり、祈りであり、独立宣言なのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1762223988/13
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s