Rust part33 (221レス)
Rust part33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1755247770/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
45: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 11:58:39.52 ID:sGVh/967 多値をサポートしてる言語の例としてGoが上で挙げられているけどさ Goはタプルがなくてみんな困っている タプルがある言語では多値がなくて困った話は聞かれない 機能として『タプル ⊃ 多値』 だからだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1755247770/45
132: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 13:15:29.52 ID:2hNgjipt 言語別単価で優劣を語りたがる層 ≒ 言語以外に差別化要素を持ち合わせてない層 ≒ プログラミングをパズルと捉えている層 ≒ 生成AIで置き換えられる層 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1755247770/132
135: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 20:49:36.52 ID:3uhYTePD Rustって思考盗聴の技術と何か関係あるんか そもそもサブリミナルで他人の意思決定に干渉してるだけなのに「思考盗聴」とか言う意味が分からん カードマジックで意図的に特定のカード選ばせた後に「透視」して言い当てるみたいなネタなら分かるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1755247770/135
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s