Pythonのお勉強 Part75 (896レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
423(1): (ワッチョイ b754-1VI2) 07/08(火)06:15 ID:Qj3wdBkS0(1)調 AAS
ネットに書いてあった、というのはこれ
https://note.nkmk.me/python-collections-deque/
確かによく読むと、listでappendがO(n)とは書いてない
> リストでは(中略)O(n)のコストを必要とするが、
> dequeでは先頭・末尾の要素を追加・削除するappend(), appendleft(), pop(), popleft()がすべてO(1)で実行できる。
dequeだとappend()だとO(1)だと自慢するからには、listはそうじゃないのかと騙された
先頭への挿入だと桁違いにdeque有利
でもそんなデータの持ち方しないので、今ひとつ使い所が無い
428: (ワッチョイ f701-9mUg) 07/08(火)10:52 ID:KWb1fHfq0(1)調 AAS
>>423
その直後の公式リファレンスの引用箇所に「pop(0) や insert(0, v)はO(n)」って書いてる
>list オブジェクトでも同様の操作を実現できますが、これは高速な固定長の操作に特化されており、内部のデータ表現形式のサイズと位置を両方変えるような pop(0) や insert(0, v) などの操作ではメモリ移動のために O(n) のコストを必要とします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s