Pythonのお勉強 Part75 (895レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

42: (ワッチョイ fe6d-GhsC) 04/08(火)22:02:28.87 ID:APqPQxL60(2/3)調 AAS
>>39
去年春に捨てたな
なんかすげえスッキリした
言うほど数値計算、統計で有利になる場面ないし
ただの venvだしPYPIと違うパッケージだし
75
(1): (ワッチョイ 79f1-GhsC) 04/11(金)13:02:36.87 ID:YdBSEILK0(3/3)調 AAS
>>74
初心者すぎてすまん
229: (ワッチョイ 7b4b-rPai) 05/18(日)10:17:27.87 ID:ckGGTs470(1)調 AAS
これは任意の方苦に向けて電波攻撃可能ということでしょうか?
プログラムの改造で下記が可能になるのでしょうか

「Xperia」が電波法違反、ソニーに行政指導--総務省
2024年12月13日 15時23分
https://japan.cnet.com/article/35227306/
>>スマートフォンにおいて「工事設計認証を受けた工事設計にない空中線を使用しての電波発射が可能な仕様となっている状態にあった事実が認められた」という。
280: (ワッチョイ a2ea-bAVr) 06/04(水)11:49:11.87 ID:a0SgRvNu0(1)調 AAS
基本機能なら最初から入れといて欲しいよアレ
入ってねーことあんだもん
300
(1): (ワッチョイ 7154-sweM) 06/08(日)22:51:41.87 ID:WG3oMPSJ0(3/4)調 AAS
こんなもん自分で作っても一瞬で作れるけどね
わざわざpip installするくらいなら要らない
標準で解決できるなら知りたい

背景としては、入力一覧のテキストファイルがあって、
そこにちょっと処理を変える為のオプションも付けられるようにしたい
自前でパースしてもいいけど、どうせならargparse互換にしたい
でも、文字列そのものではなくて、一段パース済のlistで寄越せという仕様でつまずく
310: (ワッチョイ 0b62-vZf9) 06/10(火)23:36:59.87 ID:mPdwye300(1)調 AAS
>>293
それはわかる
俺は一時期customtkinterとかいうやつ使ってた
あのデザイン割と好きなんよ
483: (スフッ Sd94-l3/T) 07/19(土)10:02:46.87 ID:TEpbrrsSd(2/2)調 AAS
てすと
paiza.io/projects/N9V8GMKR_tIb1zGa6ubx5Q?language=python3
888: (ワッチョイ 2e01-xzLD) 09/21(日)23:42:10.87 ID:4W4Jokme0(1)調 AAS
>>885
個人的にはソフトウェアの設計は想定している前提が成立していない場合の対応まで決めるものだと思ってるけど、今回のはそんな大げさな話じゃないよね

後勝ちになる実装を採用してることを自覚してそれで問題ないと判断できてるかどうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s