Pythonのお勉強 Part75 (896レス)
Pythonのお勉強 Part75 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
14: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7935-QwR+) [sage] 2025/04/06(日) 12:53:27.77 ID:Y86s9AaG0 ただのpipでバージョン入れずにインストールして環境丸ごとダメにしたり condaでライブラリがなくてconda-forgeやらを色々試したり 最悪だとpipとcondaごっちゃにした挙げ句もっと後で別のライブラリを入れたら pipインストールのと合わなくて壊れたり そんな日々もやっと去った 昔はpipでtensorflow-gpuなんて出来たもんじゃなかったなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/14
84: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 82ad-LIAJ) [sage] 2025/04/12(土) 08:33:35.77 ID:Op794f740 Pycharm上でClaude 3.7 sonnetを使ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/84
100: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f11-gGXF) [] 2025/04/15(火) 11:01:11.77 ID:l4YFawe/0 【脳科学】「政治行動の激しさ」に関連する脳回路の存在が研究で判明 [すらいむ★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1744637408/ 上記のリンクをたどったリンク先の本文とコメントを読まれると・・・ 余裕ありますか・・・ 大々的にインターネット上にばらまかれました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/100
141: デフォルトの名無しさん (JP 0H4f-KaeE) [] 2025/04/30(水) 19:44:51.77 ID:IchQwRQ5H Tkinterを使ってのWindows用のGUIアプリを作りたいです ただ、ウィンドウ内のグラフィックスの描画等は 既にpygameで作られており、 できる限りそれをそのまま使いたいです Tjinterで作ったウィンドウ内に、pygameで作ったウィンドウを開かせる、みたいなことをしたいのですが、 どのようにすればよいのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/141
216: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa67-lDqI) [sage] 2025/05/13(火) 18:11:06.77 ID:El9a77upa AIちゃんかわいい つべ watch?v=CUR4VkX9kfg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/216
285: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f1f9-DcV8) [] 2025/06/04(水) 20:03:25.77 ID:aV6rob780 GoogleのGemini 2.5で日本語を含む多言語の音声生成が可能に https: //gigazine.net/news/20250604-google-gemini-native-audio/ 無料で超絶リアルな3DCGキャラを作成&動かせるゲーム開発ツール「MetaHuman」の一部がUnreal Engine 5.6に統合 https: //gigazine.net/news/20250604-unreal-engine-5-6-metahuman/ ついにAndroid版Photoshopのベータ版が登場、無料でAIによる画像生成やレイヤー編集を利用可能 https: //gigazine.net/news/20250604-adobe-photoshop-android/ あなたは「生成AI製フェイク画像」を見抜けますか?--判別は"ほぼ無理”な時代、来歴証明が重要なワケ https: //japan.cnet.com/article/35233768/ ChatGPT無料版でも「会話履歴を踏まえた回答」が可能に、ただし最近の会話のみ https: //japan.cnet.com/article/35233795/ xAI「Grok」18禁モード無料開放 けしからん会話可能に 日本語OK https: //ascii.jp/ai/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/285
356: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b682-hnyj) [] 2025/06/19(木) 12:13:39.77 ID:oANIsBEA0 >>349 Pythonじゃまともなアクセス指定出来ないので考えても仕方ない そもそもsetter/getterはカプセル化と矛盾する概念なんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/356
525: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f54-3UC4) [sage] 2025/07/27(日) 15:20:17.77 ID:vJg2RrKv0 原材料を卸してる下請けも在庫0で回してるんだよ 超かんばん方式 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/525
567: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4954-Dra7) [sage] 2025/08/04(月) 19:03:34.77 ID:ujCRjETh0 C言語で{}書くのも嫌だと言ってそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/567
593: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4954-Dra7) [sage] 2025/08/06(水) 22:56:14.77 ID:Q1ckOcaT0 &&だろという揚げ足取りだよ なんか偉い人だと思われている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/593
621: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4954-Dra7) [sage] 2025/08/08(金) 19:13:01.77 ID:hOAz04UC0 順序に意味をもたせるのが間違い mov(from=val, to=regA) mov(to=regA, from=val) どっちで書いてもok http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/621
647: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 232c-1ngM) [sage] 2025/08/10(日) 09:41:25.77 ID:wxvmtlzV0 コンピューターのアーキテクチャの理解としてはそういう理解の仕方が本質的だと思うけど、Pythonのように、名前(変数)が束縛されているメモリ領域に格納されているのがポインタであって、そのポイント先のオブジェクトが(明示的な参照外しの構文によることなく)名前参照式の評価結果になるような言語では、表れ方がちょっと屈折してくるよね。 「Pytnonでは、変数は、箱のイメージではなくラベル(名札)のイメージで説明する方が適切」というのはしばしば言われる謂ではあるけれども、自分が初心者の人にPytnonを説明するときにそのスタンスでいくかと言われると、ちょっと躊躇するものを感じるかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/647
682: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7601-AJBo) [sage] 2025/08/10(日) 18:04:10.77 ID:BWOE9N0b0 >>677 >>652から引用すると「y = x は(C言語レベルでは)名前(変数)yが束縛されているメモリ領域(646風にいえばyという箱)にオブジェクト"foo"のアドレス情報を入れるという形で処理されることになる。」 ここでは何の説明もなくxが「オブジェクトfoo"のアドレス情報」に変換されてるよね? 同じxでも直前の`x=“foo”`のxは箱のまま入れ物として取り扱われていたが `y = x`のxは箱の中身が指し示す値として取り扱われている その違いを生むのがxが評価されるコンテキストの違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/682
742: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 41f0-/HUD) [] 2025/08/19(火) 07:51:45.77 ID:fyqgDdBA0 配列でもdict使えば分かりやすいし変数名で何入るかだいたい分かるやろ pythonて組込みには使わないし型なんているんか🐼 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/742
797: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a1a-uCg5) [] 2025/08/26(火) 09:39:12.77 ID:tZRcIfkk0 >>796 他人とちゃんと話し合って決めろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/797
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s