Pythonのお勉強 Part75 (896レス)
Pythonのお勉強 Part75 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
57: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae7e-GhsC) [] 2025/04/10(木) 18:41:53.47 ID:HPWJbu7a0 >>56 標準のdatetimeモジュール触ってみてるんですけど分からなかったです… 別の質問ですけど2つリストがあってそれを組み合わせたいです いい方法教えてほしいです https://dpaste.com/AE6DRGBZU http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/57
78: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae60-H/Zs) [sage] 2025/04/11(金) 14:43:18.47 ID:yeSF5Hsh0 chatGPTは5chみたいに捻くれものじゃないからググれカスや初心者すぎといった無駄なやり取りが起きないのがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/78
99: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c72a-3hik) [] 2025/04/15(火) 10:23:04.47 ID:w5uo2GW90 >>96 大文字 Python と小文字 python の違いは何なの。冠位十二階の大徳、小徳みたいなもの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/99
160: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9265-gJ0A) [sage] 2025/05/06(火) 14:49:43.47 ID:aM9HFYcb0 main.cppをpythonで書くかC++で書くかの違い、他のファイルは全部C++で書かれてる これでいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/160
180: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 72e0-gJ0A) [] 2025/05/07(水) 17:48:30.47 ID:JGqu3BMX0 まあ別にPythonじゃなくても良かったんだろうけどタイミングがそうさせたんだろう 実際それ以前は別の言語だったし、逆に今となっては規模の方が重要で言語なんかなんでもいいという感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/180
197: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c6f1-5RKp) [] 2025/05/08(木) 15:08:31.47 ID:X/NnY2Kw0 >>191 ぽっと出の最近勉強しだした低学歴にはそう見えるのかw 相対論は間違ってる系の気狂いジジイワラタ 集合すら理解してないゴミチョン しかも根拠ゼロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/197
205: デフォルトの名無しさん (スップ Sd1f-AoUe) [] 2025/05/12(月) 16:40:11.47 ID:D6jM7fBgd 俺のパイソンマグナム咥えろや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/205
207: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfbb-onYc) [] 2025/05/12(月) 20:56:58.47 ID:qioEvI2u0 >>205 その水鉄砲が?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/207
263: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac5-Uswy) [sage] 2025/06/02(月) 14:55:19.47 ID:DSKTrfoza >>260 むしろ勝手なアプリが勝手にpython入れることで 既存の環境を壊される時が一番ダメージ大きいから そういう造りにしない事が最低条件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/263
331: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e9d0-QhKk) [] 2025/06/15(日) 09:44:25.47 ID:GHzk9Qj/0 ハングル見てるみたいで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/331
440: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f80-4Q3H) [] 2025/07/10(木) 17:20:04.47 ID:qeCO91fI0 AMDが画像生成AI「Nitro-T」をリリース、32基のInstinct MI300Xでゼロから1日未満でトレーニング可能 https://gigazine.net/news/20250710-amd-nitro-t-text-to-image-diffusion-model/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/440
453: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cecd-YjA1) [] 2025/07/13(日) 21:37:56.47 ID:e/4c/Agi0 ・人間は犯罪を起こす種族と言い切っている 地球はすでに丸見え、レーダー電波で宇宙人に居場所をさらしている 公開: 2025-07-13 21:00 https://karapaia.com/archives/524757.html >>明らかに人工的なもので、200光年以内にある知的文明なら、地球の場所を把握できる可能性が高い。 >>アレシボ天文台のような超高感度の望遠鏡を使えば、理論上は6万光年先からでも地球の電波を検出できるとされている。 >>に宇宙空間で“丸見え”の状態にあり、その状況は75年前から続いているのだ。問題は、彼らが友好的な文明であるという保証がまったくないことだ。 ★>>可能性としては、(我々人間のように)きわめて敵対的かつ侵略的な種族であるケースも十分にあり得る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/453
485: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d401-1hpD) [sage] 2025/07/19(土) 11:21:54.47 ID:GfjIQpqe0 >>481 分岐が必要なキーワード引数が1つだけなら>>459のように単純なif-elseのほうが分かりやすいと思うが数が増えてくると辞書を使うやり方のほうが分かりやすくなることが多い ちゃんとしたプログラムならBuilderパターン使って辞書を隠蔽したAPIを用意するけど内部構造は>>479と同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/485
624: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f01-RCQa) [sage] 2025/08/08(金) 21:38:15.47 ID:gdbP4Opx0 物理的に1行80文字のパンチカードまで遡りそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/624
646: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0754-mJPu) [sage] 2025/08/10(日) 08:30:50.47 ID:rGiN2SBN0 右辺値と左辺値と言うと余計に判らなくなる 箱 = 値 というシンプルな理解だけで何も困らない 箱には名前があってアドレスを持っていて参照できる 値は箱に入れ終わったら忘れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/646
702: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e10-1ngM) [sage] 2025/08/12(火) 08:04:19.47 ID:i9fPXIIb0 >>701 >>692 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/702
776: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ be5c-ZAtR) [sage] 2025/08/25(月) 09:56:07.47 ID:srlPQ0qE0 失礼、print は例として適切じゃないね。単純な代入文に読み替えて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/776
815: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfc5-O/rL) [] 2025/08/31(日) 21:38:24.47 ID:pHIfhBnQ0 awkだろにわかどもが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/815
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s