[過去ログ]
Rust part27 (1002レス)
Rust part27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1733146370/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
868: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/22(土) 19:17:42.77 ID:wj/QNrNA >>862 Rustの利用調査でWebバックエンドが利用の最大多数派であったように Rustといえば主要な使われ方はWebバックエンドだよ そもそもRustの基幹の一つであるtokioはそのために作られた goroutineより性能も良い >>866 C++は絶対にない tokioやgoroutineに匹敵する非同期インフラすらC++では弱くて無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1733146370/868
874: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/22(土) 20:54:15.56 ID:wj/QNrNA RustがIT企業の支持を得られて普及した要因の最大の理由は非同期タスクでCPUマルチコアスレッドを最大限に生かせることが実証されたため もちろんそのメリットを生かせる最大の分野がWeb その結果としてWebインフラが次々とRust製になっていってるのもご存知の通り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1733146370/874
877: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/22(土) 21:47:08.55 ID:wj/QNrNA もちろんそれもあるがアマゾンAWSはエネルギー効率の高さを示してRustの使用が良いと主張している エコのため、クラウド提供側にとっては電気消費量のため、クラウド利用側にとっては利用料金のため、誰にとってもRustが良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1733146370/877
885: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/22(土) 22:08:56.75 ID:wj/QNrNA スキルがないとかその分野に標準の言語があるとかの制約がなければRust 制約がないのに他の言語を選ぶメリットがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1733146370/885
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.163s*