プログラマって馬鹿が多いよね (574レス)
プログラマって馬鹿が多いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
130: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 18:50:52.70 ID:KhI5ZQ2V >>128 >「Haskellの標準的な処理系で>>20みたいなことはやっていない」というソースを出されて、 お前の解釈した「みたいなこと」ってなんだよアホ 俺は具体的な処理の手順なんか何も書かずに 抽象的に話しかしてないのに 他の奴の言葉を借りれば実現するべきセマンティクスの話しかしていない 馬鹿? 最初から間違ってるのはお前のアスペ解釈だけなんだよ糞アホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/130
293: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/26(木) 20:09:16.70 ID:AFqpRLOZ 今日はもう来ないのか? Rustスレ以来の逸材が現れたかと思ったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/293
303: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/27(金) 06:34:06.70 ID:6ODUqjIg プログラミング言語は表現力が低すぎて人間様の思考を邪魔する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/303
328: デフォルトの名無しさん [] 2024/12/27(金) 21:46:20.70 ID:SyH/+IkW >>327 おまえの読解力の方が絶望的や 人間様の思考を邪魔するのは、表現力が高い低いではないってことを言ってるんやで 制約を課すことで、逆に思考が明瞭になるって言ってるだけや そしてそれは是とするか非をするかは、プログラミングの適正に関係ある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/328
478: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/09(木) 13:29:06.70 ID:pGMP5sxy 馬鹿だけど質問ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/478
500: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/16(木) 10:36:48.70 ID:lz5HlofV Rustって関数とかの命名が小文字とunderbarだけでやりくりしてるっぽいけど、見にくくない?慣れてないっていうのもあるやろうけど、なんかこれじゃないといけない理由とかあるの? これであることのメリットってあるの?コンパイル速度遅いから、コンパイルが早くなるとかではなさそうだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/500
539: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 12:28:41.70 ID:SmwLR4jz >>536 こういう奴を見つけ出して排除するのが成功の近道 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/539
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s