【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その60 (345レス)
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その60 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1725188284/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
196: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/03(木) 11:57:03.44 ID:6V8WkUdO >>195 それは goto でなく return で実装するんじゃないの。処理を関数化して。 「label ここに飛ぶ」がコール元。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1725188284/196
197: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/03(木) 12:05:26.19 ID:6V8WkUdO >>196 或いは goto を raise に変えるか。 「label ここに飛ぶ」がexcept。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1725188284/197
198: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/03(木) 12:11:55.61 ID:vmJuPnVe >>196 このifのとこの処理を関数にするとグローバル変数とかのややこしいことを考えなきゃいけないので関数にしたくないんだが。 コードも読みにくくなるし。 なんとかこの部分を入れ子にして、何かの条件に達したら入れ子を抜けるてことをしたい。 考えたのが1回だけ回るfor分にしてbreakで抜けるってことやったんだが、pythonてこういうロジックを組む命令ってないのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1725188284/198
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s