Visual Studio 2022 Part3 (791レス)
Visual Studio 2022 Part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1688862159/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
420: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM1f-b23o) [sage] 2024/10/06(日) 22:36:57.94 ID:d04aHUxEM >>416 必要なのは逆さま。 アプリの生成フォルダのDebugフォルダに、 *.dll をコピーする必要が有る。 そうしないと無理。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1688862159/420
421: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM1f-b23o) [sage] 2024/10/06(日) 22:37:58.41 ID:d04aHUxEM >>420 理由は、アプリの*.exeと*.cppの相対位置を変えると デバッガが混乱しやすいことにも有る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1688862159/421
422: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM1f-b23o) [sage] 2024/10/06(日) 22:43:19.18 ID:d04aHUxEM >>419 HelloWorld的な簡単なアプリでAttach法で 上手くデバッグできることは試してみた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1688862159/422
423: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM1f-b23o) [sage] 2024/10/06(日) 22:59:42.39 ID:d04aHUxEM >>417 なるほどね。 それは、アプリにBreakPointをかけても、デバッガに ソースがないと言われるのは当然ですわ。 その場合、Attachではなく、そのexeをデバッガ経由で デバッグ起動すると少しましになる可能性が有る。 なぜかというと、デバッガがDLLの起動時にイベントを 受け取り、どんなDLLがロードされたかを知ることが できるようになるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1688862159/423
424: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM1f-b23o) [sage] 2024/10/06(日) 23:02:57.49 ID:d04aHUxEM >>423 Attach法だと、デバッガが接続されるのは、 DLLがロードされた後になってしまい、 DLLがロード時に発生するイベントをデバッガが 捕捉することが出来ない。 そのため、ロードされたDLLの名前や場所などの 情報をデバッガが知る事が難しい状況に なる。 DLLにソースが有る場合、 DLLがどこにあるかが分かれば、DLLの中に対しては BreakPointなどを仕掛けることが出来る可能性が まだ残っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1688862159/424
425: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM1f-b23o) [sage] 2024/10/06(日) 23:05:36.09 ID:d04aHUxEM >>424 DLLの中の関数のアドレスが分かれば、デバッガは そこにBreakPointを仕掛けることは可能。 ソースがあれば、アドレスに対応する場所のソースを見ることも可能。 大事なのは、デバッガにDLLの種類とソースの場所などを 知らせることだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1688862159/425
426: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM1f-b23o) [sage] 2024/10/06(日) 23:10:23.60 ID:d04aHUxEM 簡単に言えば、 その*.exeをVisualStudioにDrag&Dropしてから、 「デバッグを開始」を選ぶと、少し好転するかも 知れないということだ。 DLLのソースは有るんだよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1688862159/426
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s