TypeScript part4 (381レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
320
(1): 03/30(日)10:03 ID:AAHTAcw+(1/2)調 AAS
>>315
知らんが、ググッた感じではこれだろ
https://zenn.dev/aliomer/articles/da8f2f082516aa

ちな、nouveauなんてゴミ使ってるのは一部の狂信者だけで、普通の人は普通にプロプライエタリ使うでしょ
322
(1): 03/30(日)11:54 ID:AAHTAcw+(2/2)調 AAS
>>321
そう思えるのはお前も信者だからだろ

結局のところRust信者はポリコレ過ぎる
これも「政治的に」Linusにチクって解決しようとしたところ、ブチ切れられただけ
記事の話が全部本当だとして総合的に推定すると、
Rustから叩く為のラッパ的な物を用意しようとしたところ政治闘争となり、両者辞任の痛み分け、
カーネル自体のコードには今後ともRustは無し、という所ではないかと
これは「支持」ではなく「容認」だろうよ

ただまあ、何でそんな物が『カーネル側に』必要なのか技術的に疑問ではあるがな
RustからCのAPIを叩けないなんて事はあり得ないだろうし、仮にそうだとしても、API変換をRust側でやればよかっただけの話
俺はHellwigの方が正しいと思う。まあLinus案も落とし所としてはありなだろうけど
(というかLinusはこの辺が断然上手い)

Rust信者は、技術的理由ではなく、非Rust話者を排除する為にRustを使う
TypeScriptにも似たような奴はいると思うけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s