★★Java質問・相談スレッド184★★ (371レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56: (ワッチョイ 5f01-JEMU) 2022/09/25(日)09:06:07.14 ID:Rxhh3DJ90(1/2)調 AAS
統一教会に聞いてみてはどうかな。
色々教えてくれるんじゃないかと。
62
(1): (JP 0H0b-kW3g) 2022/09/27(火)04:53:18.14 ID:9+gQ2L86H(1)調 AAS
https://www.java.com/ja/download/manual.jsp
https://i.imgur.com/1CoYK8p.jpg

Javaを使わないと開けないゲームがあって初めてJavaをダウンロードするのですがこのサイトで合ってますでしょうか?
156: (ワッチョイ 118f-xZlB) 2023/03/08(水)10:26:00.14 ID:dHMh5Dpe0(1/4)調 AAS
>>152
たぶんお前は何もわかってないバカ
203: (アウアウウー Sa2b-vDZl) 2023/07/27(木)13:53:23.14 ID:gIycSMlBa(1)調 AAS
>>200
圧縮されていた方が(コンピュータからしたら)とても遅いディスク等からメモリへの読み込みが少なくて済むので速くなる。圧縮状態から元に戻すのはメモリ上でやるのであまり時間が掛からない。

もちろんこの逆の状態とか、圧縮状態から元に戻すのに物凄く時間が掛かるCPUだったりそのような圧縮だったりすればこの限りではない。
でもそんな環境は今は珍しいと思うよ。組み込み関係のマイコンとかならあるかも知れない。(ラズパイみたいなお前普通のPCだろとツッコミを入れたくなるようなやつは除く)
231: (ワッチョイ ffbd-sg3J) 2023/11/15(水)23:56:40.14 ID:8ll9Bxfa0(1)調 AAS
>>226
基本的にOptionalは戻り値として使うために作られたもので、引数として使うことを想定してない
一般的にも引数には使わないことが推奨されている(いろいろ議論はあるけど)
「引数がnullの時にデフォルト値を与える」みたいな使い方をしたくなるけど、それやると呼び出す側にOptionalで包むことを強制することになるので、かえって煩雑になったりするんだよね
288
(1): (ワッチョイ 8514-8Jjt) 2024/04/06(土)16:11:09.14 ID:ARBK0WNa0(1/2)調 AAS
>>287
OSはなに?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s