[過去ログ] 2ちゃんねる2.0を作りたい (79レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2020/08/19(水)09:27 ID:/trNn4fB(1/7)調 AAS
>>21
はい、技術が伴いません。
オープンソースとなっているBitcoin等を参考にしていますが、独自のプロトコルや正しいコンセンサスアルゴリズムを開発する為の知識が足りません。
現状、個人的に勉強をして個人的に開発をするしかありませんが。
25: 2020/08/19(水)09:30 ID:/trNn4fB(2/7)調 AAS
>>22
ある側面から見ればそうかもしれません。
この件で被る法的措置に対して一切の責任は僕が受けたいですし、受けるべきですね。実際にそうはいかないかもしれませんが、気持ちとしてはそうです。
27: 2020/08/19(水)12:33 ID:/trNn4fB(3/7)調 AAS
>>26
はい、その通りです。
しかしP2Pのシステムである必要はあります。
そしてサーバーを立てる方のボランティア精神による運営は望んではいないので、必要なものは全く新しいコンセンサスアルゴリズムです。
つまり厳密なコンセンサスアルゴリズムで曖昧なブロックチェーンを作成することが目的です。
巷で騒がれているブロックチェーンの「堅牢性」「対改竄性」は、さほど厳密にする必要はありません。
そういった意味では広義のブロックチェーンではなく狭義のブロックチェーンを指しています。
32: 2020/08/19(水)13:15 ID:/trNn4fB(4/7)調 AAS
>>28
いま考えているのは
プロバイダの開示請求があった場合に、発信されたノードと実際の書き込みを行った人間を一致させないことをどうやって実現するか、です。
その中でブロックチェーンという技術を知ったので、もしかしたら他に良案があるのかもしれません。
34: 2020/08/19(水)13:18 ID:/trNn4fB(5/7)調 AAS
>>30
ありません。
書き込まれた情報は、すべてのノードが履歴を破棄しない限り消えることはありません。
35: 2020/08/19(水)13:20 ID:/trNn4fB(6/7)調 AAS
>>31
報酬云々自体が必要のないことです。
報酬はつまりノードを立てる動機です。
ノードを立てる動機は書き込みです。
と、今は考えています。
やはり金銭的な報酬やメリットが無ければ運用されない、ということも考えられますが現状では考えていません、というよりも考えることが出来ていません。
36: 2020/08/19(水)13:22 ID:/trNn4fB(7/7)調 AAS
>>33
ダークウェブ掲示板でも良いですし、そうでなくても良いとも思っています。
そもそも匿名性を担保されたコミュニケーションツールはダークではありませんので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s