【非同期】node.js part.1【javascript】 (114レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

9: 2020/03/03(火)02:03 ID:+zH5n5rm(1/3)調 AAS
>>6
絶対に必要なのが、VSCode, Node.js, yarn。
Node.js, yarn は、Ruby on Rails でも使う

TS は、JS を型付けする、トランスパイラ。
最終的には、JSへ変換して、Node.js で実行される
10
(2): 2020/03/03(火)02:13 ID:+zH5n5rm(2/3)調 AAS
>>8
別に無理はない。
Ruby on Rails 6 では、Webpacker, 通知機能のNotification もサポートした

サーバー側は、Rubyで、GUI は、HTML, CSS, JS。
サーバー側に、Node.js を使うこともできるけど、Rubyの方が可読性が高いし、バグらない。
まあ、Node.js は、Rubyのコピーだから、だいたい同じだけど

Ruby + React, Vue.js とか、jQuery, Bootstrap とか
11: 10 2020/03/03(火)02:28 ID:+zH5n5rm(3/3)調 AAS
#205 Push Notifications with ActionCable
https://www.driftingruby.com/episodes/push-notifications-with-actioncable

Ruby on Rails のActionCable で、
JavaScript のPush Notifications を実装する動画
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.681s*