データ構造,アルゴリズム,デザインパターン総合スレ 4 (105レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42(1): 2021/10/10(日)19:42 ID:CKYp8hS8(1/2)調 AAS
>>41
ツリーを作って再帰にもできそうだけど、番号の1番大きい社員から少ない社員に向かって1つずつ処理していけば動的計画法になるね
最初に各社員に部下の給料のリスト(最初は空)を持たせて、社員番号Nから2番に向かって部下の給料のリストに値があればそこから自分の給与を計算して上司のリストに加えることを繰り返す
社員N番を含めて部下がいない、自分の番が回ってきても部下の給料リストが空なら1を上司のリストに加えればいい
44: 2021/10/10(日)20:08 ID:6QW0WSDe(2/3)調 AAS
>>42-43
ありがとうございました。
『アルゴリズム実技検定』では、上司部下の関係を親子の関係と考えたツリーを考えて、再帰を使った深さ優先探索のような処理をしています。
そして、そのプログラムを動的計画法を使ったプログラムと書いています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s