[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519
(3): 2019/03/06(水)01:19 ID:tTGpH/KM(1)調 AAS
>>518
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9a/Tetrominoes_letter_oriented.png

片面テトロミノ(画像参照)を回転させて指定の形に詰め込め
ただし、同じテトロミノを隣接させてはいけない。 ってことじゃろ

515の出力例でいうと、
0は画像の水色、1は黄色、2は紫色の奴ってこと
521
(1): 2019/03/06(水)10:13 ID:Z0o65K/P(1/2)調 AAS
>>520
>>519
524
(2): 2019/03/06(水)12:34 ID:cM1JcwP7(2/3)調 AAS
>>523 誰でも解ると言うのは言い過ぎ。 何が正しいのかを示すのが例なんだし。
なんにせよお題の出し方が独断すぎるよ。
テトリスタイリングなんて知らない人にとっては説明不足だし
>>519 の説明があって初めて平面上の回転図形は同じとみなし、裏表の回転は許さないと解るけど。
それでも519のブロックは4個の組み合わせのブロックしかないが、どうして4個固定なのか? 最大辺の個数を単位とするのか?

この場合は5個固定?
***
***
***
***
***
530
(1): 2019/03/06(水)13:08 ID:URj2ByGk(1/2)調 AAS
>>524
>どうして4個固定なのか? 

テトリスってゲームがあってそれに出てくるブロックが>>519

>>515
>全てのテトリスのブロック

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9
テトリス
>4つの正方形を組み合わせて作られた、片面型テトロミノ状のブロックピース
>(以下の7種、本作ではこれらを「テトリミノ」(Tetrimino)と呼ぶ)
>がフィールド上方からランダムに1種類ずつ落下してくる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s