[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
394
(5): 2019/02/26(火)02:14 ID:Jyzj3K2Z(1)調 AAS
お題:OS名を出力する
395: 2019/02/26(火)02:51 ID:lsok3PaS(1/2)調 AAS
>>394
Linux等、UNIX系OSの場合コマンドラインから以下を入力するだけで GNU/Linux 等と出てくるが、
どうしてもプログラムにしたいのならシェルスクリプトの中でこれだけ実行するようにしておけばよい。

uname -o
396: 2019/02/26(火)02:53 ID:lsok3PaS(2/2)調 AAS
>>394
Windows のコマンドプロンプトの場合はこれ。ただしバージョンも一緒に出てくる。

ver

これもどうしてもプログラムにしたいならバッチファイルでこれだけ実行するようにしておけばよい。
398: 2019/02/26(火)08:17 ID:N21l9DY8(1/2)調 AAS
>>394 J
osname =: 3 : 0
a =. 9 !: 12 y
if. a = 5 do. 'unix'
else. a = 6 do. 'windows'
else. do. 'other'
end.
)
399: 2019/02/26(火)10:23 ID:E0EMtjG2(1)調 AAS
>>394
Perl5

print "$^O\n";
402: 2019/02/26(火)15:55 ID:IBhh82RD(1)調 AAS
>>364
標準出力から与えられる場合
import sys
for x in sys.stdin.read() : print(x)

>>394と混合
import os
for x in os.getenv("OS"): print(x)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s