[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
574: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/09(土) 20:10:49.99 ID:0OOZ8KrR >>557 オーバーフローは数学ですらないだろ。こっちは数学。 宇宙を支えていたのは、驚異のたし算だった 私がこのたし算を知ったのは20歳のころでした。その衝撃は、私の運命を変えるまでの威力を持っていました。 私の大学は2年生で所属学科を決めるシステムになっており、私はアインシュタインに憧れて物理学科に進もうとしていました。 その私が出会ったのがラマヌジャン(1887-1920)です。彼が描いた2つの絵を見た瞬間、私の中で何かが変わりました。 http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/4/b/400/img_4b7f33022b840f792a0324a10b89a24d369437.jpg http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46939 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/574
575: さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [age] 2019/03/09(土) 20:18:26.71 ID:XY+I2Bbh >>574 応用数学ではオーバーフローも数学の一種。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/575
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s