[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
628: 2019/03/12(火)05:56 ID:KPetEW8/(1/4)調 AAS
>>547

Haskell

import Data.Char

main = (mapM_ print.filename) ["a","aB.txt","Ab.txt","xx","aBc.txt","cd","cD","CD","ab.txt","z"]

filename [] = []
filename (xs:xss)| length a > 1 = a:filename b
where
a = func (==)
b = func (/=)
func f = filter (f (map toUpper xs).map toUpper) (xs:xss)
filename (_:xss) = filename xss
634: 2019/03/12(火)21:03 ID:KPetEW8/(2/4)調 AAS
>>619

>>547に対して、ナチュラルソートされて無くても(普通のソートでも正しい答えが得られるとは限らない)正しい答えを出せるとか、出題者の意図を踏まえながら、意図を超えた範囲もカバーするのはいいんじゃ無いか?
意図を無視するのは論外だが。
635: 2019/03/12(火)21:07 ID:KPetEW8/(3/4)調 AAS
>>632
マシンパワーがあれば式を入れればいいだけってのはね。。。
解くのに頭使う。解いてみたら案外簡単(アルゴリズムが浮かぶのがキモ)。あえて難しくて最適化の道がある。とかが望ましい。

いあ、無茶振りだろうから、どれか2つ満たせればおkだが。
636
(2): 2019/03/12(火)21:12 ID:KPetEW8/(4/4)調 AAS
例えば[[1,2,3],[4,5,6],[7,8,9]]みたいな任意のn*nなリスト(または配列)を非破壊的に作れ。とか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s