[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(1): 2019/02/04(月)10:28:47.91 ID:AyF9PYpz(2/2)調 AAS
>>26 同じ条件でバイナリサーチをやってみると若干だけ早かったが、誤差の範囲
#結果 5.770102000000406 秒 count= 525
#範囲 99999999999990000000 100000000000010000000
52: 2019/02/09(土)08:30:22.91 ID:IKLi4q/e(1)調 AAS
python
{(x**2) % 256 for x in range(0,256)}
82: 2019/02/11(月)01:47:30.91 ID:8Hdd2FlG(6/11)調 AAS
>>81
8行目後半の#から右
# $v - $d * $f6;
は削除し忘れたcommentです スマソ
362: 2019/02/24(日)08:11:35.91 ID:UKaroUbg(1/2)調 AAS
>>335
Smalltalk (Pharo 7)
[:n | (Integer primesUpTo: n+1) inject: 1 into: [:p :x | p * x]] value: 5
==> 30
408: 2019/02/27(水)16:44:46.91 ID:1o6M4rID(1)調 AAS
>>406
サンプルプリーズ
429: 2019/02/28(木)16:22:56.91 ID:7nNuTdUM(5/6)調 AAS
>>1-1000
ほとんどの問題が難しくてわかりませんでした
これで満足か?wwww
454(1): 2019/03/01(金)19:55:55.91 ID:HvpZFnzz(1)調 AAS
>>441 Common Lisp
https://ideone.com/kzHGwq
745: 2019/03/21(木)11:30:55.91 ID:4Lv8Ku6J(1/2)調 AAS
>>494 Squeak Smalltalk。コンマを分割と見なしそれぞれについての和を出力させてみた
| fn |
fn := [:columnName |
FileStream oldFileNamed: 'data.txt' do: [:file |
| index sum |
index := (file nextLine subStrings: ' ') indexOf: columnName.
sum := 0.
[file atEnd] whileFalse: [
| next |
next := ((file nextLine subStrings: ' ') at: index) subStrings: ','.
sum := sum + (next size = 1 ifTrue: [next anyOne] ifFalse: [next])].
sum
]
].
fn value: 'カラム3'. "=> 7.1 "
fn value: 'カラム1'. "=> #(3.1 2.1) "
756: 2019/03/23(土)01:24:21.91 ID:Bvojjkpo(1/2)調 AAS
>>754
Kotlin
https://paiza.io/projects/jjP3AHDkfJ4t_Lfsd3wmlA
>>749 を改造して作った。
899: 2019/05/11(土)18:55:11.91 ID:fAbbaveG(1/2)調 AAS
>>875 c
https://ideone.com/jwtvbF
>>875 ruby
https://ideone.com/MIKeM7
>>875 ocaml
https://ideone.com/CEassZ
917: 2019/05/16(木)10:18:52.91 ID:YVMjr/q8(1/2)調 AAS
>>877
Go
https://ideone.com/mJOisR
コンパクトにならんね
920(12): 2019/05/16(木)20:28:13.91 ID:3sIrlJF4(1)調 AAS
お題
整数の数列が与えられるので、各値の大小関係を変えないように値をなるべく小さくせよ
ただし1番小さい要素は1にすること
入力
-6 3 9 5 3 -7
出力
2 3 5 4 3 1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s