[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
33: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/04(月) 14:55:46.83 ID:GcH+yasd >>30 これ(count=49151)って99999999999999975424から100000000000000024575 (64bit浮動小数点数の16進表記で0x4415AF1D78B58C3Fから0x4415AF1D78B58C41)の平方根が、 10000000000 (64bit浮動小数点数の16進表記で0x4202A05F20000000)になって全部Trueになってるってことだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/33
39: デフォルトの名無しさん [] 2019/02/04(月) 21:00:40.83 ID:mK0I6q3a modをみる nが平方数なら、n=x^2 だが、n=x^2 (mod m)でもある 逆にmod で平方数でなければ、元々も平方数ではない mod 3だと0 1 は平方数だが、2はちがう。3i + 2 は平方数にはならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/39
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/11(月) 02:35:55.83 ID:8Hdd2FlG 単なるbitmaskで済まない様な場合 あるいは除算して剰余を求めるなら さんざ研究されていると思うから自力で1から考える前に 先人の業績を知れってことだろ アバヨ ノシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/89
257: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/20(水) 00:55:56.83 ID:SyQ4jkRO >>255 Perl5 $R = 0.0; @s = map{($_) x (9-$_)} 1..8; #say "@s"; $t = @s; #say $t; for (qw{11 13 17 23 31 37 41 43 47 53 61 67 71 73 83}) { @o = split''; my %h; $h{$_}++ for @s; my $r = $h{$o[0]}-- / $t; $r *= $h{$o[1]}-- / ($t - 1); $R += $r; } printf "%3.2f\n", $R; 実行結果 ~ $ perl 13_255.pl 0.31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/257
585: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/10(日) 20:48:09.83 ID:z5UigTCL >>571 octave https://ideone.com/fEaJMh http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/585
638: 623 [sage] 2019/03/12(火) 22:49:08.83 ID:oX4bYoPv >>623 お題を修正 [ ] = の3つは、特別な記号です。 それらを含まない行は、無視して [sec1] key1=val1 [sec2] key2=val2 x=y >>627 セクション名・キー名・値は、特定の文字列ではありません! 特別な記号以外の、任意の文字列です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/638
668: さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [age] 2019/03/14(木) 18:11:49.83 ID:1+g2CCuw >>667 バージョン番号の各整数の数字は2個以上になることがある。'10.0'と'9.1'を比較せよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/668
728: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/17(日) 08:41:45.83 ID:k04EM+xl >>727 居るけど、そういう人って機械自体が苦手な人。 機械と数学に強くてコードに落とせない人には会ったことがない。 機械には強いけど数学苦手だからコードに落とせないって人は(自分含め)沢山いるが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/728
790: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/31(日) 08:20:57.83 ID:JrOSOdLx >>788 最大の定義ぐらい書けよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/790
802: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/15(月) 23:06:48.83 ID:1nT5zSFt エスケープシーケンス powershell で、ググってみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/802
921: デフォルトの名無しさん [] 2019/05/16(木) 21:00:21.83 ID:/dAesd8e >>920 c++ https://ideone.com/zEwKOk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/921
950: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/17(金) 16:46:21.83 ID:9GdSR9hc >>949 先生、対応させると言う日本語がわかりません。 日本人には難しいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/950
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s