[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40: デフォルトの名無しさん [] 2019/02/04(月) 22:02:57.78 ID:eX/1kX5o >>38 元は小学生にプログラミングを通じて、割り算への理解を深めてもらえないかと考えたんで、単純に演算子を置き換えて欲しくないかも。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/40
77: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/11(月) 00:57:54.78 ID:HnU/OI7o >>75 お題をよく読んだら? 24bit = 3バイト毎に取り出してその合計に対して 2**24-1 をしなさいと言う問題だよ。 数学なんて関係ない。 ただ出されたお題をプログラムで解いてくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/77
207: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/15(金) 01:14:00.78 ID:Ap6BYDwO >>203 回転を許す立場なら @_ _@ って言うパーツ一種類だけからできてんじゃん 頭大丈夫か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/207
396: デフォルトの名無しさん [] 2019/02/26(火) 02:53:03.78 ID:lsok3PaS >>394 Windows のコマンドプロンプトの場合はこれ。ただしバージョンも一緒に出てくる。 ver これもどうしてもプログラムにしたいならバッチファイルでこれだけ実行するようにしておけばよい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/396
415: デフォルトの名無しさん [] 2019/02/28(木) 04:32:37.78 ID:oRFlldUh >>410 Kotlin https://paiza.io/projects/y4eoD5DUuLdHi6S6hcFvrw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/415
462: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/02(土) 11:43:11.78 ID:chZTsz9F 問題とかずに問題への文句ばかり垂れるってお前らにしては珍しいな 問題とけよクズども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/462
475: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/03(日) 17:19:17.78 ID:e91Lt8pq >>473 わかりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/475
490: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/04(月) 11:07:25.78 ID:9wLIIjqc お題: アスキーアートで芸術的な直線を出力しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/490
518: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/05(火) 23:56:55.78 ID:0SMIqw+w >>515 ボクちゃんわかんない。 何で縦の列は1とか同じ種類が許されてるの? なんか上から下へとか言う動きを前提にしてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/518
687: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/14(木) 23:41:35.78 ID:nI5lwjDU >>653 Squeak Smalltalk | fn | fn := [:strs | (strs collect: [:str | (str subStrings: '.') polynomialEval: 1/1e4]) reduce: #<=>]. fn value: #('0.1.2' '0.0'). "=> 1 " fn value: #('1.2.3' '1.3'). "=> -1 " fn value: #('0.0.0' '0.0'). "=> 0 " http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/687
709: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/15(金) 19:13:09.78 ID:4uXCwYPV >>706 node const reverse = hexIP => require('dns').reverse(hexIP .split(/^(..)(..)(..)(..)$/g) .map(xx => parseInt(xx, 16) || '') .join('.').replace(/^\.|\.$/g, ''), (err, hostnames) => { console.log(hostnames); }); console.log(reverse('08080808')); //=> [ 'google-public-dns-a.google.com' ] console.log(reverse('9da6e21a')); //=> [ 'www.cnn.com' ] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/709
851: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/25(木) 23:27:23.78 ID:jZ4+eHeJ 今時C++とかでも普通に日本語識別子使えるだろ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/851
887: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/10(金) 13:40:11.78 ID:k7gY5pMP >>886 出力フォーマットが ['a', 0, 0] ['b', 2, 0] ['c', 4, 0] ['d', 0, 2] でもよければ print文は簡単になる print ([c, col,line]) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/887
922: ◆QZaw55cn4c [sage] 2019/05/16(木) 21:47:12.78 ID:m1RdOLwU >>920 >値をなるべく小さくせよ 絶対値を小さく、という意味ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/922
981: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/18(土) 12:08:52.78 ID:R97vL30T 難しすぎて全くわからん… ハローワールド始めて間もない男にも分かる問題を出してくれぬか 優しく教えて欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.068s