[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/14(木) 20:45:00.72 ID:0TijawxO >>202 全く理解できない。 >>176 はどうして一つ目が6個なのかな? 1個しかないじゃん? 一つ目って何? 二つ目って何? https://i.imgur.com/GzvMfWg.jpg 自分が今見てるのは、iPhone BB2C http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/204
213: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/15(金) 11:04:50.72 ID:bh7l703i ... d0<-a a->b b->c c->d c'<-d b'<-c' a<-b' d->a2 d<-a2 a2->b2 .... に対して 任意の英数字から初めて右向きの矢印をnこ進んだ英数字を一瞬で割り出す簡単な計算方法を教えろ 左向きの矢印のときも答えろ ここで英数字には好きな整数の値を対応させろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/213
300: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/22(金) 00:04:51.72 ID:EatRhjER >>279 Squeak/Pharo Smalltalk (0 to: 3) asCommaStringAnd "=> '0, 1, 2 and 3' " http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/300
358: さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2019/02/24(日) 05:55:10.72 ID:xnYazQgz お題: 3分タイマーを作れ。3分間待って、音を鳴らすか、画面に「BEEP!」と表示せよ。ただし、CPU時間を無駄に消費してはならない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/358
576: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/09(土) 20:25:11.72 ID:hBO8FWAE >>364 Haskell main = mapM_ (\c -> putStrLn $ c:[]) "hello" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/576
670: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/14(木) 18:32:38.72 ID:YPV07ntD >>667 訂正 Python def cmp(v0,v1): v0 = list( map(int , v0.split('.') ) ) v1 = list( map(int , v1.split('.') ) ) if v0==v1: return 0 else: return 1 if (v0 > v1) else -1 print(cmp('1.2.3','1.2') , cmp('1.2.3','1.1.1') , cmp('1.1.0', '1.1') , cmp('10.0','9.1') , cmp('1.1', '1.1') , cmp('1.2.3','1.3') , cmp('1.1', '1.1.0') , ) # 1 1 1 1 0 -1 -1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/670
701: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/15(金) 11:30:37.72 ID:gesJPCRi >>670 訂正 Python def ver (v): s = list( map(int , v.split('.') ) ) for _ in s: if s[-1] == 0 :s.pop(-1) return s def cmp(v0,v1): v0 = ver(v0) v1 = ver(v1) if v0==v1: return 0 else: return 1 if (v0 > v1) else -1 print(cmp('1.2.3','1.2') , cmp('1.2.3','1.1.1') , cmp('10.0','9.1') , cmp('1.1', '1.1') , cmp('1.2.0.0','1.2.0') , cmp('1.2.3','1.3') ) # 1 1 1 0 0 -1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/701
733: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/17(日) 13:19:09.72 ID:k04EM+xl >>723 掛け算に対応したり、1桁どうしの計算用フォーマット作ったりしてたら規模がでかくなった(・ω・`) 1 * 2 ----- 2 10 * 0 ----- 0 Haskell https://ideone.com/SCzGKq http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/733
768: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/24(日) 14:40:55.72 ID:ynFGlX0q >>767 その辺の制限やルールが書かれていないからどうやれば良いのかが分からない、ということ。 順序も何もかも(マシン番号と所要時間も)入れ替えて構わないなら0〜4のマシン全体に所要時間を平均的に 詰め込むだけになると思うが、わざわざジョブとか分けてるんだからどうやらそうではなさそうだよな。 どうやら順序や入れ替えには制限があるように見える。しかしその制限が書かれていない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/768
930: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/17(金) 00:55:59.72 ID:TuAgku6e 最近jニキ来ないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/930
942: デフォルトの名無しさん [] 2019/05/17(金) 13:44:50.72 ID:mxL0YWmq >>920 J f =: >: @ (i.~ /:~ @ ~.) f _6 3 9 5 3 _7 2 3 5 4 3 1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/942
944: デフォルトの名無しさん [age] 2019/05/17(金) 14:08:53.72 ID:gFFtTihX 問題文を添削しちゃう皆さん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/944
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s