[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211(1): 2019/02/15(金)08:54:29.71 ID:nnYj1Xkq(2/2)調 AAS
>>209 ようやくわかった。
a_
_a
_b
b_
などと並んでるものは、全て同じパーツとみなすという意味か。
>>176 のお題をよく見ると、2 x 3 の正解の回答が書かれてる。 斜めは許していないからダメだろ。
また、回転も許していない。
回転を許すなら
■
■ ■
というパーツも入るがそれは除外されてるから、回転も無しだ。
497(1): さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/03/04(月)19:10:24.71 ID:wk4fvbO+(2/2)調 AAS
日本やアメリカでは、ピリオドは文の終わりや小数点として使う。
カンマは文章途中の区切りや複数の項目の区切りに使う。
575: さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [age] 2019/03/09(土)20:18:26.71 ID:XY+I2Bbh(1)調 AAS
>>574
応用数学ではオーバーフローも数学の一種。
895: 2019/05/10(金)22:09:58.71 ID:KAkBQh2y(2/2)調 AAS
ZDDやるなら出来合いのもの使って終わりじゃねえの?
https://github.com/junkawahara/frontier-basic
https://hs-nazuna.github.io/tdzdd-manual/intro.html
912: 905 2019/05/15(水)09:57:59.71 ID:AfKgri37(1)調 AAS
>>907
re = /[^ ]+/
空白以外だから、上のようにしたけど、空白"類"以外なら、\S+ でよい
問題の意図がどちらなのか、よく分からない
957(1): 2019/05/17(金)19:40:06.71 ID:9GdSR9hc(3/4)調 AAS
>>955 あのさ、それで人に通じると思ってるの?
そんな仕様書を書いて誰がコーディングするんだよ。
日本語に翻訳して明後日出直してこい。
言語能力にかけてるやつは、自分の頭の中が周りの人からスケスケに見えてると言う妄想を持ってる。
狭い世界で通用しても社会では通用しない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s