[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45
(2): 2019/02/05(火)18:45:08.63 ID:63VtM8MC(1)調 AAS
>>42 の isqrt_2 を使ったパフォーマンステスト。
次のようなのを継ぎ足してテストした。 例によってインデント部は全角空白に変換してるから、逆変換しないと動かない。

def isSqrt(n):
 return n == isqrt_2(n)**2

v0 = 12345678901234567890
v = v0**2 # 整数平方される対象の数値
loopc = 100000 # をこの回数繰り返す。

isqr=0
start =time.process_time()
for i in range(loopc): isqr=isqrt_2(v)
end =time.process_time()

print('#整数平方(v)の結果',end-start,'秒')
print(' 繰返し数の回数',loopc),print(),print('#v0   ',v0)
print('#v=v0**2=',v),
print('#isqrt(v)',isqr)
print('#上の**2',isqr**2)
print('対象数vのビット数',v.bit_length(),'bit')
print('vが平方数かどうかの判定',isSqrt(v))
-----
#整数平方(v)の結果 0.22398700000002236 秒
繰返し数の回数 100000

#v0    12345678901234567890
#v=v0**2= 152415787532388367501905199875019052100
#isqrt(v) 12345678901234567890
#上の**2 152415787532388367501905199875019052100
対象数vのビット数 127 bit
vが平方数かどうかの判定 True
48
(1): 2019/02/09(土)01:16:57.63 ID:VrkeVQvn(1/2)調 AAS
>>4 そう言う記述を度々見るんだが、具体的なプログラムを提示してくれない?
317: 2019/02/22(金)21:49:55.63 ID:2ARSyvEs(1)調 AAS
>>279
>>289
Common Lispで~#[...~]を使ってみた
(format t "~{~S~#[~; and ~:;, ~]~}" '(apple banana orage mango))
754
(2): 2019/03/22(金)21:43:03.63 ID:nZ/OoXFx(2/2)調 AAS
スタート部も矢印に出来るやん…

↓┌→┐
└┘┌┘
┌┐└┐
★└←┘
937: 2019/05/17(金)12:49:18.63 ID:ut9H1r3U(1/4)調 AAS
プログラム作る前に気づいたので>>931のリンク先のブログラムのタイトルは密かに「順位」にしといたw
961
(1): 2019/05/17(金)20:11:56.63 ID:9a+COZnd(3/3)調 AAS
>>959 で、どんな問題なんだ? プログラミングできる仕様として出してくれよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s