[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 2019/02/03(日)11:36:46.42 ID:72eosYJ+(3/3)調 AAS
>>2 python (pythonista)
#お題1
import location
location.start_updates() # GPSデータ更新を開始
gps=location.get_location() # GPSデータを取得する
location.stop_updates()# GPSデータ更新を終了
print('お題1')
print('緯度:'+str(gps['latitude']))
print('経度:'+str(gps['longitude']))
#お題2
address_dict = {'Street': '西新宿2丁目8-1'}
gc = location.geocode(address_dict)[0]
print('お題2')
print('緯度:'+str(gc['latitude']))
print('経度:'+str(gc['longitude']))
#お題3
adr = location.reverse_geocode(gc)[0]
#print(adr)
print('お題3')
print('郵便番号:'+str(adr['ZIP']))
print('住所:'+str(adr['State'])+str(adr['City'])
+str(adr['Street']))
#結果
お題1
緯度:35.7----略
経度:139.6---略
お題2
緯度:35.689504
経度:139.6916833
お題3
郵便番号:160-0023
住所:東京都新宿区西新宿2丁目8番1号
67: 2019/02/10(日)14:49:22.42 ID:NRo2aHHT(1/2)調 AAS
mod 255にしたら遅くなるんじゃねーの
0 < n mod 255 < 254
だぞ
96(1): 2019/02/11(月)16:44:30.42 ID:xTuBWJbc(1)調 AAS
なんか数学でもできる力技お題増えてきたな
もっとプログラミングじゃないとできないような良いお題無いんだろうか
210(1): 2019/02/15(金)06:13:53.42 ID:hXoOelh0(1)調 AAS
>>208
回転を許すっつってんだろ氏ねよ糞無能が
@_
_@
を90度回転させたら
_@
@_
だろうが
市ね糞野郎
222: 2019/02/15(金)17:27:20.42 ID:DyMjpctN(1)調 AAS
>>211
> 回転もおkかは好きに定めていい
403: 2019/02/26(火)18:05:30.42 ID:KX5s2hIr(1)調 AAS
>>384 Squeak/Pharo Smalltalk
| tick start primes sema sieveMaker processes ans |
tick := 1 second.
start := DateAndTime now.
primes := SharedQueue new.
sema := Semaphore new.
sieveMaker := [:x | [[(tick * x) asDelay wait. sema signal] repeat]].
processes := SharedQueue new.
tick asDelay wait.
processes nextPut: [
[ tick asDelay wait.
sema isSignaled ifFalse: [
| prime sieve |
prime := primes nextPut: (DateAndTime now - start / tick) asInteger.
sieve := sieveMaker value: prime.
processes nextPut: sieve fork
].
sema initSignals
] repeat
] fork.
ans := (1 to: 10) collect: [:idx | primes next].
1 to: processes size do: [:idx | processes next terminate].
ans "=> #(2 3 5 7 11 13 17 19 23 29) "
489(1): 2019/03/04(月)11:04:59.42 ID:9wLIIjqc(1/3)調 AAS
お題: 2つの任意の英数字からなる芸術的なアスキーアートを出力しろ
496(1): 2019/03/04(月)19:03:32.42 ID:rdjSvZ2C(1/3)調 AAS
>>494 間違い
データに 1,0 という間違いがあるけど問題ないだろ。
ついでに、この状態でカラム1の様にデータフォーマットが違う場合には正しくデータエラーを報告せよ。
565: 2019/03/09(土)08:53:56.42 ID:irV15TzB(1)調 AAS
>>410 J
f =: 3 : 0
> , { ;/(,. toupper) y
)
804: 2019/04/16(火)16:33:57.42 ID:wCqxjGzR(2/3)調 AAS
お題
アミダくじの作成、表示、及び余力があれば実行
・縦線の本数と横線の最大本数は入力できるようにする。
・左右の縦線への横線だけでなく飛び越えて他の縦線へ移動する横線もオプションで作れるようにする。
・表示方法は罫線キャラクタを使っても良いがGUI等他の方法でも良い。
・実行時はアニメーションでも良いし、いきなり結果が出るだけでも良い。
・面倒なら作成して表示するだけで実行しなくても良い。
973: 2019/05/18(土)00:15:42.42 ID:w6U4ewGf(1/2)調 AAS
>>972 何をアホな事を言ってるんだ? そんなの小学生に数を数えなさいと言ってるのと等しいぞ。
それのどこがプログラミングのお題なんだ?
バカじゃないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s