[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
60: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/09(土) 18:57:59.38 ID:luPnpF49 >>59 # 256, 9, 5, 7, 13, 17 97 なんて順番ははおかしいんじゃねと思って、 大きい順にカットしたら、更に2割以上早くなった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/60
86: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/11(月) 02:26:56.38 ID:8Hdd2FlG そんな怒るなよ。 暖かくしてぐっすりお休みよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/86
100: さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2019/02/11(月) 17:59:47.38 ID:BEdrdhIs なお、展開の順序については問わない。カッコがなくなるまで繰り返し展開せよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/100
371: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/24(日) 11:04:08.38 ID:gbE7FXAb >>370 しまった、 がそのまま表示されている…orz 全角スペースに置換して修正 >>359 Perl5 use List::Util shuffle; @a = shuffle 1..5; print "shuffled) @a\n"; use threads; use threads::shared; my @b: shared; sub f { my $n = shift; sleep $n; push @b, $n; } push @thr, threads->create(\&f, $_) for @a; $_->join() for @thr; print "sorted ) @b\n"; 実行結果 ~ $ perl 13_359.pl shuffled) 5 3 1 2 4 sorted ) 1 2 3 4 5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/371
457: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/02(土) 03:13:42.38 ID:xuPe2CJ9 >>441 Java https://ideone.com/VLzcnO http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/457
460: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/02(土) 11:41:44.38 ID:og4HVKiE >>459 そうやって見たけど面倒くさい。 やるならどこかのサイトに張り付けるか画像で出題すべきだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/460
502: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/04(月) 19:22:30.38 ID:TpCWsYE8 >>501 あー。じゃあ後で他の言語で作るか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/502
527: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/06(水) 12:57:33.38 ID:FCOQEIBI わかっても今のところ解く気は起きない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/527
632: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/12(火) 19:26:28.38 ID:mUEXbKn8 お題 数列a[i]を考える。 a[0] = p a[i+1] = q * a[i] + r [入力] p q r n (p,q,r,nは整数) (0≦p,q,r≦99) (0≦n≦10^10) [出力] a[n] mod 13 を求めよ 1 2 0 8 => 9 (2^8 mod 13) 1 0 99 0 => 1 1 2 3 2 => 0 (a[0]=1, a[1]=2*1+3=5, a[2]=2*5+3=13) 1 3 5 10000000000 => ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/632
646: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/13(水) 00:54:41.38 ID:bUFEpZHr >>638 > セクション名・キー名・値は、特定の文字列ではありません! > 特別な記号以外の、任意の文字列です えぇ… 入力: [あああ] いいい=ううう [えええ] おおお=かかか 出力: あああ:いいい:ううう えええ:おおお:かかか 少なくとも任意の文字列には対応してるじゃん。不当指摘だ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/646
735: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/17(日) 18:42:43.38 ID:7j/Zhhp5 >>723 ネタ回答: WolframAlpha API / node // index.js const {get} = require('http'); const appid = '<<YOUR WolframAlpha APP ID>>'; process.stdin.on('data', data => { get(`http://api.wolframalpha.com/v2/query?appid=${appid}&input=${encodeURIComponent(data.toString().trim())}&podstate=Result__Step-by-step+solution&format=image&output=json`, res => { res.setEncoding('utf8'); let body = ''; res.on('data', chunk => {body += chunk;}); res.on('end', () => { get(JSON.parse(body).queryresult.pods.filter(({title}) => title === 'Results')[0].subpods.filter(({title}) => title === 'Possible intermediate steps')[0].img.src, res => { res.on('data', data => {process.stdout.write(data)}); }); }); }); }); $ echo 29+15 | node . > ./test1.gif https://i.imgur.com/QxolfNz.gif $ echo 29+5 | node . > ./test2.gif https://i.imgur.com/D0r3sSg.gif $ echo 29*15 | node . > ./test3.gif https://i.imgur.com/imvQO5g.gif 試しに一桁×一桁やってみたらなんだか微妙な計算過程に… $ echo 5*5 | node . > ./test.gif https://i.imgur.com/8z3kZPf.gif あと割り算はAPIからでは計算過程のURL取れなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/735
843: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/25(木) 13:02:10.38 ID:pYdb89HV 美を定義できる人間がいるなら会いたいものだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/843
966: デフォルトの名無しさん [] 2019/05/17(金) 21:06:32.38 ID:ut9H1r3U >>964 はい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s