[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/04(月) 01:42:54.31 ID:8qZo3rbs アホ過ぎて話になんねー 線型探索と二分探索のどっちが速いかが言語によるとか頭腐ってんのか 線型探索: ttps://ideone.com/De3SOQ 二分探索: ttps://ideone.com/v9Twjx http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/21
105: さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2019/02/11(月) 19:32:34.31 ID:BEdrdhIs (1)の答え(※ソート済み) あいうけこ あいうけこ あえけこ あえけこ おかけこ おかけこ おきけこ おきけこ くけこ くけこ くけこ くけこ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/105
115: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/12(火) 00:09:52.31 ID:VqanzRzk バカなのか?AとBに因果関係があるわけじゃないし、この世の全てがプログラム言語でマッピングできるわけじゃない、数学徒は帰れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/115
253: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/18(月) 22:45:57.31 ID:Gp2d+oGP >>252 Perl5 (効率の良いアルゴリズムではないけれど、まずは…) use List::Util shuffle; @a = shuffle 1..20; print "shuffled) @a\n"; sub flip { ($m, $n) = @_; @a[0..$m] = reverse @a[0..$m]; @a[0..$n] = reverse @a[0..$n]; } for $i (reverse 1..$#a) { $k = undef; for (0..$i) { $k = $_ if (!defined($k) or $a[$k] < $a[$_]) } flip($k, $i) if $k < $i; } print "sorted ) @a\n"; 実行例 ~ $ perl 13_252_clumsy_pancake_sort.pl shuffled) 18 6 2 13 16 1 12 15 10 4 17 20 9 7 19 14 5 11 3 8 sorted ) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/253
438: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/28(木) 20:28:03.31 ID:fDwT3kht ID:7nNuTdUM が便所の落書きしかしてないのは分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/438
455: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/02(土) 01:29:28.31 ID:og4HVKiE >>441 でたらめだろ。 #が田形3マスになるのは良いとして、ドットが何で3マスになったり、1マスになってるんだよ。 #..###.####. ..#.....##.# #.#....#.#.# ....#.#...#. 123456789いろはにほ123456789へと ┌┬┐ ┌┬┬┬┬┬┐ ┌┬┬┬┬┬┬┬┐ ├┼┤ ├┼┼┼┼┼┤ ├┼┼┼┼┼┼┼┤ └┴┘ ┌┬┼┴┴┴┴┴┘ └┴┼┼┼┼┼┴┼┬┐ ├┼┤ ├┼┼┼┤ ├┼┤ ┌┬┐ ├┼┤ ┌┬┼┴┼┼┤ ├┼┤ ├┼┤ ├┼┤ ├┼┤ ├┼┤ ├┼┤ └┴┘ └┴┘ ┌┬┐ ┌┬┼┴┘ └┴┼┬┼┴┘ ├┼┤ ├┼┤ ├┼┤ └┴┘ └┴┘ └┴┘ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/455
494: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/04(月) 18:59:01.31 ID:R4eMfGlu お題 全角空白区切のCSV カレントディレクトリにあるCSVファイルを読み込み、指定されたカラム名のデータの合計を求める。 1レコード目にはカラム名がある。 区切り記号は全角空白とする。 データの数字は全てASCII数字だとする。 CSVファイル内のデータ例 カラム1 カラム2 カラム3 カラム4 1,0 2.0 3.0 4.0 2.1 3.1 4.1 5.1 ------データ例終わり 出題 カラム3 の合計を求めよ。 解答例 カラム3 = 7.1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/494
526: 516 [sage] 2019/03/06(水) 12:54:30.31 ID:lTLUMkgQ >>523 分からなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/526
688: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/15(金) 00:00:24.31 ID:27sSd34q >>653 Perl5 use feature current_sub; @is = (['0.1.2', '0.0'], ['1.2.3', '1.3'], ['0.0.0', '0.0']); for (@is) { ($l, $r) = @$_; @l = split'\.', $l; @r = split'\.', $r; $z = sub { my $a = shift @l; my $b = shift @r; if (defined $a or defined $b) { $a //= 0; $b //= 0; $a <=> $b or __SUB__->() } else { 0 } }->(); %d = (-1 => ' <', 0 => '==', 1 => '> '); print "$l $d{$z} $r : $z\n"; } 実行結果 ~ $ perl 13_653.pl 0.1.2 > 0.0 : 1 1.2.3 < 1.3 : -1 0.0.0 == 0.0 : 0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/688
773: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/25(月) 12:18:06.31 ID:7aW5s/71 ……プログラミングやっててガントチャートしらないヤツもいるのか 勉強になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/773
807: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/16(火) 18:37:53.31 ID:GDkTCt4E PRINT CHR$(12) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/807
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s