[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
159: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/13(水) 08:26:40.04 ID:ds2YQTN5 >>154 だから>>134で4行目間違えたって書いてあるだろ よく読め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/159
164: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/13(水) 11:23:09.04 ID:B8qJWD6e 「よく考えたらやっぱり同じだな」だけでは何と何が同じだと思ったのかわからない 悪びれた様子もなく前後の文脈からも推論不可 とてもまともとは思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/164
606: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/11(月) 13:45:52.04 ID:+cahZmCl >>605 仕様をきっちり決めないと解釈の違いから沢山の違った回答が出てくる可能性があるのだが、それで良いと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/606
648: 623 [sage] 2019/03/13(水) 02:39:20.04 ID:ZImJqTUY >>646 スマン。漏れの間違い! key, val などの特定の文字列を置換しているのかと、勘違いしていた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/648
665: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/14(木) 15:56:35.04 ID:TPG8S2ma >>547 Haskell 内包表記の方が何をやってるか分かり易いと気付いて書き換えた。 import Data.Char main = (mapM_ print.filename) ["aB.txt","Ab.txt","xx","cd","cD","CD","ab.txt"] filename [] = [] filename (xs:xss)| length a > 1 = a:filename b where a = func (==) b = func (/=) func f = [xs' | xs' <- (xs:xss), map toLower xs `f` map toLower xs'] filename (_:xss) = filename xss http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/665
908: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/14(火) 23:52:44.04 ID:AtHJrRxM >>877 Squeak Smalltalk | fn | fn := [:str | ((str lines collectWithIndex: [:line :lIdx | (line reject: #isSeparator) asArray collect: [:chr | {chr. (line indexOf: chr) - 1. lIdx - 1}]] ) concatenation select: #notEmpty) asStringWithCr ]. fn value: 'a b c d' "=> '#($a 0 0) #($b 2 0) #($c 4 0) #($d 0 2)' " http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/908
990: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/18(土) 15:57:05.04 ID:0itJzGag ハローワールドなら任せて欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549160513/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s