[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: ◆QZaw55cn4c 2019/02/04(月)20:41:26.02 ID:CLpqTC7n(1)調 AAS
>>36
C++ 多桁長演算(加減乗除)の一環として、mpz_class との互換を目指していました
2chスレ:tech
432: [age] 2019/02/28(木)17:51:09.02 ID:+01UgAVr(2/2)調 AAS
出題する側のセンスも問われる
507(1): 2019/03/05(火)03:28:01.02 ID:CZi591h7(1)調 AAS
>>494
Ruby で
require 'csv'
# 全角空白区切りで、ヘッダー有り
options = { :headers => true, :col_sep => " " }
# CSV ファイルを、1行ずつ処理する
puts CSV.foreach( "input.csv", options )
.map{ |row| row[ 2 ].to_f }.inject( :+ )
567(2): 547 2019/03/09(土)10:58:09.02 ID:GVs3bbIF(1)調 AAS
>>564
たった2行とは、素晴らしい!
JavaScript(JS)とか、関数型プログラミングだね
f(&:upcase), f(&:chomp)
関数型でも、こういうように呼ぶ関数名が明確にわかる点では、Ruby はJS をしのぐ!
漏れが以下で作ったけど、手続き型の処理で、10行以上も掛かったw
情けない
Ruby 初心者スレッド Part 65
2chスレ:tech
649: 2019/03/13(水)05:11:02.02 ID:36vLAC/n(1)調 AAS
>>639 J
f =: 3 : 0
10 | 10 - 10 | +/ (12 $ 1 3) * "."0 }: y -. '-'
)
f '978-4-10-109205-8'
8
f '978-4873115870'
0
695: 2019/03/15(金)01:34:55.02 ID:4EriVrie(1)調 AAS
>>681 Squeak Smalltalk
| sp fn |
sp := $-. "sp := Character space."
fn := [:n |
| tree |
tree := [:lines :count |
(lines collectWithIndex: [:line :idx |
line, (String new: idx - 1 * 2 withAll: sp), line
]), lines
].
(((1 to: n) inject: #('木') into: tree) collectWithIndex: [:line :idx |
(String new: idx - 1 withAll: sp), line
]) reversed asStringWithCr
].
fn value: 0. "=>
'木' "
fn value: 1. "=>
'-木
木木' "
fn value: 2. "=>
'---木
--木木
-木--木
木木木木' "
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s