Lisp Scheme Part41 (889レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
886: 10/28(火)04:53 ID:FzLqQH8v(1/2)調 AAS
なんだ、結局反論できなくなったのか? 「お馬鹿」だの「昭和で終った」だの散々イキってたのに、だんまりか?w
「オブザーバー(笑)」だの「リストの構造上の欠陥(笑)」だの、それっぽい文学的ポエムを並べてたが、こっちが「それ、ただのマクロのトリックだぞ」って事実を指摘したら逃げ出すとか、ダサすぎだろ。 マクロ使ったテクニックをオブザーバーとか言い出す馬鹿は初めて見たわw
結局、お前ら「エアプ」には、 (push 3 (alist-get 'c als)) の凄さが微塵も理解できなかったな。 get-setf-expansionがどう動くか、なんで「外側」の変数(als)を書き換えられるのか、俺がわざわざヒントまで出してやったのに、エアプが返してきたのは「よきにはからって(キリッ)」だもんな。文系かよw
で、苦し紛れに言い出したのが「ハッシュテーブルなら問題ない」。 だから、「ハッシュテーブル使うならLispである必要がない」と何度言えば分かるんだ? Lispのリスト(コンスセル)が他の言語に無い、どれだけ便利なものか、全く分かってない。 効率が悪い? そんなもんは動的型言語なんだから「どうでも良い話だ」と結論出てるだろ。
エアプは、alist-getの議論から「ハッシュテーブル」っていう全く別次元の話に逃げただけ。 俺が「リストに使うと効果絶大だ」と言った意味が、最後まで理解できなかった時点でお前らの負けだよ。 まぁ、Lisperなら当然知ってるイディオムすら知らなそうなエアプには、alist-getの真価なんて分かるわけもなかったかw
エアプは黙ってろ。議論にすらならんかったな。
887: 10/28(火)05:32 ID:FzLqQH8v(2/2)調 AAS
つーか、ハッシュテーブルとか言ってる奴。お前マジでLispやめろ。 Lispの魂はコンスセル(cons)なんだよ。わかる? alist こそがLispの「コード=データ」を体現する至高のデータ構造。 ハッシュテーブル(笑)なんてPythonでも使ってろ。Lispである必要がゼロ。
setf ってのは、その cons でできたリスト宇宙(笑)を自在に書き換えるための「神のマクロ」なんだよ。 880で説明した「外側」の書き換えとか、get-setf-expansion の凄さが、お前らエアプには理解不能だっただけ。 nil を自動で (key . value) に変異させるこのマクロ・トリックこそがLispの真髄なのに、それを「構造上の欠陥」(883)とか言っちゃうセンスの無さ。
もういいわ。話にならん。 マクロが何かもわかってない文系エアプに何を言っても無駄。 俺が「本物のLisp」を教えてやったのに、誰もついてこれなかったな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s