[過去ログ]
プログラミング言語 Rust 4 (1002レス)
プログラミング言語 Rust 4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
669: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/14(日) 13:39:57.15 ID:pZVQT//+ カプセル化はAPIと内部状態の分離であって 中のコードや仕様を隠蔽するのが目的じゃないんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/669
672: デフォルトの名無しさん [] 2018/01/14(日) 14:45:29.84 ID:8svLfVJD >>669 その「APIと内部状態の分離」をなぜ行いたいのかきちんと考えたことはあるのか? 車を運転するのに車の仕組みを知らなくても良いのと同じように、 プログラム(ソフトウェア)を使うのにそのプログラムの仕組みを知らなくても済むようにするため。 さらに言うと、プログラマが他人が書いたAPIを使うのに、そのアルゴリズムを知らなくても済むようにするためだ。 結局のところ、カプセル化の目的は「きちんと正しく」ブラックボックス化を行うことで 利用者側が内部の仕組みを知らなくても使い方を知るだけで済むようにすることだ。 「APIと内部状態の分離」を行うのはそのための手段として最も有用なものの1つというだけに過ぎない。 何の目的もなく「APIと内部状態の分離」を行えば、それは「中のコードや仕様を隠蔽する」のと大して変わらないよ。 もう少し本質をしっかりと考えよう。 君の言ってること自体は必ずしも間違っているわけではないし、言わんとしていることも分からんではないが、 なんというか、、、底が浅いと感じてしまう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/672
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s