[過去ログ] プログラミング言語 Rust 4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 2017/11/30(木)02:16 ID:ypA28Khv(1)調 AAS
https://qiita.com/koji_mats/items/62e85a87cc580e225796
これ見たんだけど、なんでwinがlet mut winじゃないんだろうって不思議に思った。
let win = gtk::ApplicationWindow::new(&app);
win.set_title("Vanilla Text");
で、コードを調べてみたら、こんな感じにFFIを呼んでるだけだから、
概念的にはオブジェクトを変更してるけどRust的にはmutが要らないという仕組みらしい。
ちょっと違和感無い?
fn set_title(&self, title: &str) {
unsafe {
ffi::gtk_window_set_title(self.to_glib_none().0, title.to_glib_none().0);
}
}
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s