[過去ログ]
プログラミング言語 Rust 4 (1002レス)
プログラミング言語 Rust 4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/10/14(土) 21:21:44.96 ID:MEMAbYNQ 乙rs http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/6
23: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/10/20(金) 00:17:55.96 ID:rZiWAdIU >>22 定期的にバイナリ落としてきて Windows/Linux で試しているけれど、リンクを数回辿る くらいの操作で入力を受けつけなくなる。 Windows と Linux は物理的にも違うマシン だし、おま環じゃないと思うんだけどなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/23
167: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/18(土) 18:50:09.96 ID:ttSwrPbv 勉強中だが業務で初めてRust使う事になった 1000行程度のプログラムだけどこれを機会にスキルアップしないとだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/167
261: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/25(土) 21:02:37.96 ID:OgtFvRib >>258 まあそうなんだが、 言語によって弾けるとする linus の意見には賛同するところはある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/261
306: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/28(火) 12:59:41.96 ID:ZfJDlsQ3 メモリが富豪的って、それお前の設計が悪いだけやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/306
387: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/07(木) 18:42:24.96 ID:wb2m4Sd2 >>385 おじいちゃん、GUIはブラウザってきまったでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/387
421: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/13(水) 02:03:31.96 ID:SOXPTBso で、結局はRustはbetter C++なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/421
432: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/13(水) 19:01:44.96 ID:lECrl9Kb みんなランタイムエラーの方がコンパイルエラーより好きなわけ?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/432
452: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/14(木) 04:41:03.96 ID:FN0VuvQq 自前のstructのnewメソッドで外部crateのAWSクライアントを作って持たせて、インスタンスメソッドの中でそのクライアントを使いたいんだけど、 そのクライアントがgenerics使ってて実際に返ってくる型が分からない時にstructに持たせる方法ってないのかな 例えばこんな感じの。 [crate] struct<A:Trait1, B:Trait2> Client<A, B> [My code] struct Hoge { client: Client<?, ?> } ソース見たら更に別のバージョンが古めのcrateのモジュールがそこに入ってたりしてて、そうすると同じバージョンの依存crateをこっちでもexternして、それを自分のstructに書いたりしないといけないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/452
545: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/25(月) 23:34:48.96 ID:TM/+0evy Cのenumを使いたいならbitflagsでやる方が良いかなと今のところ思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/545
597: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 21:24:35.96 ID:aKL7Lo8F >>583 ゲーム開発はできてもゲームエンジン開発はどうなの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/597
610: デフォルトの名無しさん [] 2018/01/09(火) 12:31:14.96 ID:hZWQBtrg 開発スピード優先とは言っても アルゴリズムや計算量知らないで とんでもない糞コード書く香具師はいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/610
709: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/16(火) 16:31:38.96 ID:bxI2XEx+ 言語が変わらなくても時間の経過によって環境の方が変化して評価が変わることは十分に有り得る プロセッサ負荷やメモリ使用量などの足枷がユルユルになって来たことで評価が高くなったのではないか 従って当時とか現在とかの時世を無視しては語れないこともある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/709
741: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/23(火) 20:25:24.96 ID:dAr3tjSO 数値計算ならjuliaは最速でいいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/741
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s