[過去ログ]
プログラミング言語 Rust 4 (1002レス)
プログラミング言語 Rust 4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
74: 70 [sage] 2017/11/08(水) 20:27:30.89 ID:iPjR8aCv https://ideone.com/4BnXSI ・AA treeを実装 ・1.8.0で主に確認(ideoneは1.14.0) ・今回はOption<Box<Node<T>>>中心に実装 ・Tも<T: Copy>でコピーしちゃう ・肝心の木の操作部分は、wikipediaでの表現に近くなるように表現 ・前の奴>>70のコピペから開始してるから妙なとこ残ってるかも >>72 wikipedia見ただけでそのへんに着目できたのってすごい 前回は実はそこで一旦あきらめてコピーとOption<T>の導入に踏み切った 今回もTのコピーうんぬんについては挑戦せずそのまんまコピーしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/74
78: 77 [sage] 2017/11/09(木) 19:45:08.89 ID:1u6Rcsa8 ×・>>70の<T: Copy>を<T: Clone>に変更 ○・>>74の<T: Copy>を<T: Clone>に変更 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/78
399: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/09(土) 00:27:43.89 英語やった方がいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/399
468: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/21(木) 00:53:33.89 ID:Fp0tYNZy Lisp処理系を作るってLisp以外の言語で作るのRustに限らず普通に難しくね? Lisp用のパーサとか適当なライブラリ拾ってきて作るってんなら話は別だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/468
673: デフォルトの名無しさん [] 2018/01/14(日) 14:56:16.89 ID:8svLfVJD 一応補足。 かといってカプセル化した中身は汚くてもいいと言ってるわけじゃないよ。 大多数の人間はカプセル化した中のコードを読む必要性はないけど、 プログラムにバグがないことは絶対に保証できないのだし、 パフォーマンスの改善やらその他いろいろな理由で、 一部の他人は必ず中身のコードを読むことになるからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/673
774: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/25(木) 00:42:15.89 ID:vRTgxjb6 Option<T>に関してはSwift使ったことないから全く気にしたことなかったな OCamlとかScalaとかフツーにOptionって書くし box構文についてはなくても困らないとかそういう理由だろう それよりimpl Traitとかdynキーワードとかトレイト境界の特殊化とか もっと大事なのあると個人的には思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/774
802: デフォルトの名無しさん [] 2018/01/26(金) 12:18:38.89 ID:L0KKIUhi >>797 C++を本来の用途に使ってたなら、Rustにしたからって破綻はしないだろ。 有りがちなのは、C++をシステムプログラミング以外に使っちまってるケース。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/802
838: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/29(月) 10:09:54.89 ID:cTy6KKj5 Rust好き()を自称してるの、 モジラのステマにホイホイ乗る情弱か、選民思想こじらせた害悪かのどっちか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/838
848: デフォルトの名無しさん [] 2018/01/30(火) 07:34:51.89 ID:LjTTtDxC >>847 Cやってた人はHaskell的な型システム及び抽象化に悩む Cやってこなかった人はボローチェッカに悩む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/848
897: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/05(月) 19:39:47.89 ID:I9qyJ+/h 検索するとネトゲの情報出てくるし ググらビリティはただでさえ悪いのに そもそも情報がオープンになってないんじゃ普及しないわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/897
931: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/08(木) 10:30:12.89 ID:lNHbs2n5 Cでは都合悪くてRustでは都合がいいとなると、なんかのパーサとかじゃない? 電文パーサーで毎回危なっかしいコード書くやつ居るからな。 レビューしてると辛い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/931
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s