[過去ログ]
プログラミング言語 Rust 4 (1002レス)
プログラミング言語 Rust 4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/10/21(土) 18:49:44.39 ID:JlJoedU7 trait Foo: Sized { const BAR: Self; const BAZ: Self = Self::BAR; } beta や nightly では通るのに、stable ではエラー出して通らないのな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/28
168: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/18(土) 19:25:49.39 ID:GOdqC4Co 給料良さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/168
220: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/21(火) 22:26:37.39 ID:M1nLzBxS >>219 何度もこれは言語未満のゴミだって根拠と共に書き込んでるのに コンパイラ通せない奴の僻みだのなんだのいってキチガイ扱いしたのはてめえらじゃねえか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/220
226: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/22(水) 11:27:55.39 ID:ZStLkVDO rustってASTにアクセスできる仕組みってあったりするの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/226
258: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/25(土) 14:41:23.39 ID:P27kKgvI 個人的に検討するGUIフレームワーク 簡単な奴→MS HTAやElectronなど。Webで使われている技術で実装できる 凝った奴→wxWidgets。高機能かつ高速、大抵の物は作れるが罠もある。もしくはAPI直叩き 昔結構悩んだけど結局上記あたりに落ち着いた。当時検討した物 GTK→LGPLウザイ。パフォーマンスが良くない(最近は良くなった?) Tk→低機能で作れない物がある。パフォーマンスが良くない Qt→LGPLウザイ。パフォーマンスが良くない JavaFX→パフォーマンスは悪くないがJREの初期化(≒起動)に時間がかかる >>256 バカに無計画にコードを書かせているバカが問題なのであって言語が悪いわけではないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/258
378: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/06(水) 13:03:02.39 ID:C/GcjX4C コンパイル通せない事がそこまで彼のプライドを傷つけるとは…… コンパイルエラーが発生したときに、自動で「大変申し訳ありませんが、」の文字列を追加表示する コンパイラプラグインを誰か開発すべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/378
420: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/13(水) 01:26:07.39 ID:ppLrkL+I >ゼロコスト抽象化 実際にはzero-costじゃなくてzero-overheadだよなrustって。 わかりづらいけど正当なコストはちゃんと払ってるし。 ところで、javaのクソ翻訳にauto boxing and unboxingを「ボックス化」と訳す トンデモ訳が蔓延してるんだけど、リージョンでメモリ管理するrustだと 正真正銘のboxed valueがあって、この訳が「ボックス化」だから逆に紛らわしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/420
478: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/21(木) 18:24:57.39 ID:Z3tvmV5W まあrustの話しようぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/478
581: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/07(日) 23:35:47.39 ID:rkol6e+G https://benchmarksgame.alioth.debian.org/u64q/rust.html https://benchmarksgame.alioth.debian.org/u64q/compare.php?lang=rust&lang2=gpp これでいいか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/581
712: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/16(火) 16:56:00.39 ID:6i0TmEx8 木構造もインデックス使って書かないといけないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/712
821: デフォルトの名無しさん [] 2018/01/27(土) 10:16:40.39 ID:U4lILiv9 >>820 細かい違いはあるけど、トレイトは型クラスのパクリでしょ。 あれだけ似てるにも関わらず、別物だよとか言ったほうがHaskellerにry)、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/821
873: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/04(日) 22:58:45.39 ID:A0rnU4uT 別に誰でも入れるし便利だからSlack使ってるだけでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/873
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s