[過去ログ] プログラミング言語 Rust 4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2017/10/16(月)01:34:41.28 ID:fJuedXc2(1)調 AAS
>>16<br>
そりゃまぁ、事実としてmozillaがRustでfirefoxを書いちゃったからな

firefox Quantum beta 試してみたけど確かにchrome並みに速くなったな
そしてchromeよりメモリは食わないのが良い
でも正直、俺はメモリ不足を感じたことがないからChromeベースのVivaldiを使い続けるが

無事にfirefoxも出たことだしRustもう少し普及してくれないかなぁ
67: 2017/11/04(土)11:00:10.28 ID:ZfOcIIq3(2/2)調 AAS
s/Nun/Num/
Scalaはその辺を、暗黙の型変換でシームレスに扱おうとして闇を量産してるんだよな
Rustは今んとこ特になんもしてない感じか
334: 2017/11/30(木)02:16:29.28 ID:ypA28Khv(1)調 AAS
https://qiita.com/koji_mats/items/62e85a87cc580e225796
これ見たんだけど、なんでwinがlet mut winじゃないんだろうって不思議に思った。

let win = gtk::ApplicationWindow::new(&app);
win.set_title("Vanilla Text");

で、コードを調べてみたら、こんな感じにFFIを呼んでるだけだから、
概念的にはオブジェクトを変更してるけどRust的にはmutが要らないという仕組みらしい。
ちょっと違和感無い?

fn set_title(&self, title: &str) {
unsafe {
ffi::gtk_window_set_title(self.to_glib_none().0, title.to_glib_none().0);
}
}
365: 2017/12/05(火)21:18:53.28 ID:gT8tzSz1(1)調 AAS
>>360
mercurialにpythonで書かれた拡張機能がいっぱいあるからだろうかね
426: 2017/12/13(水)11:51:23.28 ID:ctCEo+oJ(1)調 AAS
そんなコードが散乱してる現場でrustのボローイングに関して
まともに対応できるとは思えんが。
429
(1): 2017/12/13(水)17:22:14.28 ID:SrS6Tw/p(1/2)調 AAS
>>428
まあRustなんて有り難がってる時点でなあ
477: 2017/12/21(木)18:02:20.28 ID:s3fe5nPo(2/2)調 AAS
ID:14mdma0k からは例によって非生産的な被害者妄想を感じるな
681
(1): 2018/01/15(月)12:05:18.28 ID:Sawl3Tst(2/3)調 AAS
だから「新しい言語のRust使います」だの「ナウでヤングなライブラリ使います」だの「イケてるツールのwebpack使います」だのは
お前がお前のために書くプログラムでやれ
嘱託先に納品する物で書くな。それはお前の物ではない
728: 2018/01/19(金)12:31:26.28 ID:Bq+piyrd(1)調 AAS
あれがごたついてなかったことが過去にあったか?
916
(1): 2018/02/07(水)07:33:30.28 ID:4CaeSEo7(1)調 AAS
>>911
相談者にとって重要なのはすぐに回答がある事じゃなくて問題が解決することではないのかな?
今のインターネット界隈はドヤ顔で問題の解決に寄与しない回答をする奴がいっぱいいるしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s