「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16 (649レス)
「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
7: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/24(木) 10:32:17.75 ID:w2uo6knu お手軽に言語作ってみますた なら バックエンドは インタプリタか JVM かLLVM のどれかになるべ あとは JSへのトランスレータか 意外に選択肢多いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/7
211: デフォルトの名無しさん [] 2015/03/09(月) 14:52:03.75 ID:MIZIuI1f 文法とOSに何の関係が? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/211
342: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 19:46:25.75 ID:7kdSKUGZ >>338 66.66 点くらいで負かりませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/342
373: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/31(日) 21:17:31.75 ID:QH+McMgz これが本当のマスターベーション http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/373
395: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/06(土) 00:48:13.75 ID:utAdfs60 >>392 大概の言語仕様は無矛盾だと(=整合性があると)思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/395
400: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/09(水) 17:29:58.75 ID:ISN2ur/+ gccですら実装を見送る規格は止めてほしい CとC++の中間ぐらいの言語が欲しい プリプロセッサとテンプレートは採用で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/400
460: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/14(木) 00:25:42.75 ID:Nyx2HJFW 関数の先頭にfunctionキーワードを付けるとして長すぎるから変えようと思うんだけど doとかjobではおかしいかなあ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/460
568: デフォルトの名無しさん [] 2016/05/08(日) 13:05:39.75 ID:EAH4Xwpx 俺の予想では、Googleやマイクロソフトに太刀打ちできるIT企業って、 日本国内にはないような気がする。 社員か誰かが遊び半分みたいな感じで作り上げた「Googleパックマン」 には、参ってしまったからな。あれは凄かった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/568
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s