センター試験: 数学IIBのプログラムについて語るスレ part3 (159レス)
センター試験: 数学IIBのプログラムについて語るスレ part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1390104181/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
120: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/30(水) 19:02:56.00 ID:kVC8bC6C 質問です 関数 y=2sin2x のグラフと直線 y=1 のグラフとの交点で、 x座標が正であるものを小さい方から x1、x2、x3.....xn.....とするときの x1、x2、x3を求めよ という問題で 後半に また n≧1 の自然数について x[2n+1]=x[2n-1]+□, x[2n+1]=x[2n]+□ が成り立つ とあるのですが [2n-1] とか [2n] の部分が印刷不明瞭でよくわかりません オリジナルの問題集をご存知のかたいらっしゃったら 答えではなく問題の正確な文章を教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1390104181/120
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s