C++Builder相談室 Part21 (327レス)
C++Builder相談室 Part21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
27: デフォルトの名無しさん [age] 2013/01/24(木) 14:52:03.59 C++Builder2010を使用しています。 LabelまたはStatixTextを左に90度回転させる事は可能でしょうか? 方法又は代替え案等あればアドバイス御願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/27
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 18:20:56.59 >>39 1)一般的にはユーザ領域は2GB。そこにプログラムとデータが入る。まぁ1GB取れれば上出来。 2)64bitアプリケーションを64bitOS(メモリを12GB搭載)で実行するなら2GBは問題ない。 3)"Windows 3GB"とかでggr。短い回答では"無理じゃないけど、考えないほうがいい"。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/42
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/24(金) 15:51:17.59 Starterで2万円オーバーとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/48
147: デフォルトの名無しさん [] 2020/06/29(月) 15:50:21.59 ID:zJx0NN4Z C++Builer10.2で256x256のアイコンをアプリケーションのアイコンに登録しようとすると 「アイコンを設定できません。システムリソース不足です」とエラーが出るのですが これ登録する方法教えてくだあし。 それとも64x64が限界ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/147
283: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/07(水) 03:09:45.59 ID:xm5xV7ZC 質問 TForm1と言うメインフォームがある TForm2と言う二つ目のフォームがある TForm2はモーダルじゃないダイアログな感じで使うのでFormStyleにはfsStayOnTopを指定する(呼び出しはShow) 通常の使い方ならこれで常にTForm1の上にTForm2が来るからいいんだけど この状態でTForm2からTOpenDialogを呼び出すとそのダイアログ(TOpenDialog)がTForm2の下に隠れてしまうのです ダイアログ(TOpenDialog)を表示するときだけTForm2のfsStayOnTopを解除(fsNormalに設定)することもしたんだけど 今度はダイアログ(TOpenDialog)表示のタイミングでTForm2がTForm1の下に隠れてしまう SetWindowPosでオーダーを変えられるような感じだったんだけど呼び出しタイミングの問題かうまく行かず 常にTForm1が一番下でダイアログ(TOpenDialog)が一番上に来るようにするにはどうしたらいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/283
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s