【SICP】計算機プログラムの構造と解釈 Part3 (693レス)
【SICP】計算機プログラムの構造と解釈 Part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1333015632/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
670: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/11(金) 20:26:06.99 ID:XN4AfTc+ qiitaに書こうと思ったがここに静かに吐き出す 休みながら一年ちょっとかけて読んだけど236.45時間かかった 本読むとき時間測る癖があって時間測ってた 演習問題はhigepon氏より少し飛ばさず解いたってぐらいで2.5.3と4.4と5章は全然問題解いてないし他もちょいちょい飛ばした それでもこんだけかかった 得たものは多いんだろうし楽しくはあったが時間掛かりすぎて読書よか修行みたいな感覚だった プログラミングの基礎とプログラミングの基礎概念は相当身に付いたとは思う コード読むのも相当自信付いた きのこる庭さん仕事しながらで問題解きまくって3.5ヶ月で読んでたけどあれはバケモンだわ 正直時間掛かりすぎてこの時間で業務に直結することやったらどんくらいレベル上がってたかと思うが、勉強習慣付いて心残りが一つ消えただけでもいいのかなと思い ただ俺と同じように業務に直結する基礎が曖昧なまま手を出す事は人に勧めたくはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1333015632/670
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s