【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
615(1): 2014/02/26(水)20:20 AAS
なんか久しぶりにwxスレが伸びてるぞ、新規ユーザー大歓迎
ボタンとかテキストエリアの動的な生成は、wxPanelとかwxSizerを使った簡単なサンプルを作ったら理解できると思う
言葉で説明するよりコード書いたほうがよいけど一応書いとく
例えばボタンを生成・削除しようとする場合
親Panelをparent, 子panelをchildとすると
1. ウィジェットの生成:parentをnewして、必要な分だけchildをnew
child = new wxPanel(parent, …);
...
2. ウィジェットの削除:parent.DestoryChildren();
この関数で子ウィジェットを全部きれいに削除できる
説明の意味がわからなければ、まずは適当なチュートリアルサイトに行くべし
おすすめ
http://zetcode.com/gui/wxwidgets/
617: 2014/02/26(水)20:29 AAS
>>615
詳しくありがとうございます
拝見致します
>>616
wxGladeも要りませんかね?
フローはwxGladeで枠を作って機能をC++で書く感じになるのかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s