【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
380
(1): 2012/01/12(木)15:19 AAS
>>379
g++ -static -o hoge.cpp `wx-config --cxxflags` `wx-config --libs`
でコンパイルしていたのですが、下記のようなエラー(長いので前半部分だけです。ごめんなさい。)が出るのですが、./configureのオプションか何かが足りないのでしょうか…

/usr/bin/ld: cannot find -lgdk_pixbuf-2.0
/usr/local/lib/libwx_baseu-2.8.a(baselib_dlunix.o): In function `wxDynamicLibrary::GetProgramHandle()':
dlunix.cpp:(.text+0x13): warning: Using 'dlopen' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking
/usr/lib/gcc/i686-linux-gnu/4.6.1/../../../i386-linux-gnu/libgio-2.0.a(libgio_2_0_la-glocalfileinfo.o): In function `lookup_gid_name':
(.text+0x1a5c): warning: Using 'getgrgid_r' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking
/usr/local/lib/libwx_baseu-2.8.a(baselib_utilsunx.o): In function `wxGetUserHome(wxString const&)':
utilsunx.cpp:(.text+0x14f5): warning: Using 'getpwnam' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking
utilsunx.cpp:(.text+0x157a): warning: Using 'getpwuid' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking
/usr/lib/gcc/i686-linux-gnu/4.6.1/../../../i386-linux-gnu/libglib-2.0.a(gutils.o): In function `g_get_any_init_do':
(.text+0xe2a): warning: Using 'setpwent' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking
/usr/lib/gcc/i686-linux-gnu/4.6.1/../../../i386-linux-gnu/libglib-2.0.a(gutils.o): In function `g_get_any_init_do':
(.text+0xe40): warning: Using 'endpwent' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking
381
(4): 2012/01/12(木)18:33 AAS
>>380
どこまで甘えてんだよ
少しは自分で調べてください・・・少しはソースを見やがれ

まず1行目
-lgdk_pixbuf-2.0

こいつの意味は「libgdk_pixbuf-2.0.a」という名前のライブラリをリンクするという意味
調べたらGNOMEプロジェクトの1つみたいだな
http://ftp.gnome.org/pub/GNOME/sources/gdk-pixbuf/

まあこいつはyumでもapt-getでもなんでもいいからインストールすればいいだろ
インストール後に /usr/lib 直下に上で書いたライブラリがあればコンパイルは通るはず

2行目より後は警告だから無視してもいいのかもしれないが、意味としては
「warning: Using 'dlopen' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking」
「警告:コンパイルに使っとるglibcがシェアードライブラリじゃねーか、スタティックライブラリでリンクしろよクソ野郎」

という感じですか、間違ってたらすまん。頑張ってgdk-pixbufとwxとglibのライブラリを手に入れてください(もちろんスタティックライブラリで)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s