【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
325: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/22(木) 19:21:01.94 MinGW勢はいないのか どいつもこいつもマイクロソフトの犬だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/325
547: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/01(月) 07:42:14.94 昨晩発見、mingw-w64-dgnってトコのパッチ当てたらx64MinGWでもビルド出来た。 gccはTDM4.7.1、時間が無いのでconfigureのオプションくっつけて無いけど一発で通った 具体的には、textentry.cppの#include <shlguid.h>を削除するだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/547
714: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/01(月) 16:14:53.94 ID:X69OanmZ >>713 コンパイルオプションまで変えてしまって何をやっているかと言うこと なんだよ。ライブラリの集め方だけの問題じゃないって事なんだ。 ライブラリの動作が変わってしまい、MONOLITHIC が 0 と 1とで結果が違うことに 悩まされる可能性もある。 単にライブラリのオブジェクトの集め方(含み方)の問題では無いとすると、MONOLITHIC オプションの意味はいったい何かと言う問題になる。 また、最終EXEが大きくなる理由として、アプリが使ってないオブジェクトを 非常に基本的なライブラリの一部が参照している可能性がある。 そしてそのオブジェクトが別のオブジェクトを勝手に参照して・・・という 事が続いて最終EXEのサイズが肥大化してしまっているのかも知れない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/714
802: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/15(月) 10:58:47.94 ID:WIy8nvhC xrcでFA http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/802
820: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/18(木) 12:22:18.94 ID:bb7rxdqO 感情や思考を産み出しているのはあなた自身 怒るか怒らないかを決めるのもあなた自身 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/820
938: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/10(日) 16:10:09.94 ID:1SEWkZic msvc 使うなら CP932 でも大丈夫だと思うけど gcc 使うなら素直に UTF-8 を使った方が良いんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/938
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.073s