【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
401: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 18:24:47.81 >>394 エラーログを貼らないとどんなハッカーでも原因はわからんですよ^^; そもそもCode::Blocksはビルドする必要ないような?初心者はバイナリバージョンをダウンロードすればいいと思うよ。 もしCode::Blocksの翻訳とかやってる方だったら全力支援しますが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/401
409: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/02/02(木) 23:49:55.81 if(cktext.Compile(search,wxRE_EXTENDED) == TRUE) { wxMessageBox(L"正規表現です。"); if( cktext.Matches(text,wxRE_NOTBOL)) { wxMessageBox(L"マッチ処理に入りました"); count = cktext.GetMatchCount(); wxMessageBox(wxString::Format("%d",count)); for (size_t i=0 ; i < count ; count--) { wxMessageBox(L"マッチループ処理に入りました"); result += cktext.GetMatch(text,count); wxMessageBox(L"いったんすとっぷ1"); results -> SetValue(result); wxMessageBox(L"いったんすとっぷ2"); } results -> SetValue(result); } else { wxMessageBox(L"マッチ処理にヒットしませんでした。"); } } else { wxMessageBox(L"正規表現ではありません。"); } 実行しますと、「マッチループ処理に入りました」メッセージの後に、 faild in GetMatch() invalid match indexと表示されます。 wxMessageBox(wxString::Format("%d",count)); ここで1が帰ってくるのですくなくとも1件はヒットしていると思うのですが・・・・ 考え方や、ソースのどこが間違っているのか教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/409
422: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/03/17(土) 10:54:20.81 >>246 >なんでいつも質問した後は簡単に見つかるんだろう… 安心しろ それはRubber Duckingと言って有名なテクニックだ http://www.aoky.net/articles/john_graham_cumming/talking_to_porgy.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/422
536: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 14:15:06.81 そうか、 2.8のブランチには入ってるけど2.9には反映されてないのか、どちらにせよだめぽ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/536
569: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/09/20(金) 22:19:19.81 mozillaに出来なくともgoogleになら出来る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/569
674: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/08/30(土) 00:21:29.81 ID:S/CtHe8u >>670 MinGWビルドでバイナリをストリップしたやつとか比較しないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/674
800: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/14(日) 20:11:08.81 ID:P8BkuFbg >>799 > ここの部分を補足すると、その時に追加したボタンやメニュー項目に対するハンドラだけ > でなく、既に存在していたボタンやメニュー項目に対する全てのハンドラの中身を手作業で > コピーする必要があるということになる。 電卓とか参考になると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/800
858: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/17(金) 09:54:58.81 ID:xjFqJl5K サイザー age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/858
931: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/20(日) 19:47:26.81 ID:rMH1whrn (^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( ;゜゜)ノ⌒-~ ←……( ̄ー|柱| ポイステキンシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/931
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s