【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
223: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/03(土) 00:34:44.80 おいらはMinGWでMakefile作りながらGUI作ってるよ〜 (^q^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/223
273: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/08(火) 21:01:42.80 >>271 レスありです。全コードではありません。 改行などを削除しています。 wxSmithで作成していますので、どのようなソースが必要になりますか? プロジェクトフォルダを見ると、bin/obj/wx_pch.h.gch/wxsmithフォルダと filename.cbp/filename.depend/filename.layout/filenameApp.cpp/filenameApp.h/filenameMain.cpp/filenameMain.h/resource.rc/wx_pch.hファイルがあります。 filenameMain.cppの内容は以下のとおりです。 /*************************************************************** * Name: filenameMain.cpp * Purpose: Code for Application Frame * Author: () * Created: 2011-11-08 * Copyright: () * License: **************************************************************/ #include "wx_pch.h" #include "filenameMain.h" #include <wx/msgdlg.h> //(*InternalHeaders(filenameFrame) #include <wx/intl.h> #include <wx/string.h> //*) //helper functions enum wxbuildinfoformat { short_f, long_f }; wxString wxbuildinfo(wxbuildinfoformat format) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/273
308: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/05(月) 21:38:07.80 $ ./configure -h | grep accessibility --enable-accessibility enable accessibility support あったあった。何に使うのかわからんけどどうぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/308
371: デフォルトの名無しさん [] 2012/01/11(水) 14:12:14.80 Linuxで開発したツールを知り合いの古い環境で動くかどうかテストしたら、libc.so.6が見当たらないっていうエラーが出てくるのですが、標準Cライブラリって動的リンクするしか方法はないのでしょうか? その場合、作った実行ファイルは古い環境では動かないのかな… 一応./configure のオプションは --with-gtk --enable-std_iostreams --enable-std_string --enable-controls --disable-shared --enable-unicode --with-libjpeg=builtin --with-libpng=builtin --with-regex=builtin --with-libtiff=builtin --with-zlib=builtin --with-expat=builtin にして、プログラムのコンパイルは g++ -o hoge.cpp `wx-config --cxxflags` `wx-config --libs` g++ -o hoge.cpp `wx-config --cxxflags` `wx-config --libs` -static-libgcc -static-libstdc++ g++ -o hoge.cpp `wx-config --cxxflags` `wx-config --static --libs` の3通りで実行ファイルを作ってそれぞれ試してもらったのですが、どれもlibc.so.6が利用できないというような意味のエラーが出てきます。 また g++ -static -o hoge.cpp `wx-config --cxxflags` `wx-config --libs` についても試しましたが、コンパイルエラーが大量に(主にライブラリが見当たらないといったようなエラー)が出てきます。 解決方法があるようでしたらご教授お願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/371
607: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/26(水) 18:06:08.80 きっと君のHDD(SSD)に既に入ってるよω http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/607
795: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/14(日) 07:18:40.80 ID:wTwol/0w 以下によると、wxSmith には、TOP LEVEL RESOURCE を2つ以上作成する方法が見つからないらしい。 いったん、1つのTOP LEVEL WINDOW を作ると、全てがそのウィンドウの子供になってしまう。 POPUP MENU や、メインウィンドウに付随する1群のダイアログは、作るのが難しいらしい。 それに対して、wxFormBuilderは、2つ以上の TOP LEVEL RESOURCE を作ることが出来る、 と主張している。 http://forums.codeblocks.org/index.php?topic=15742.0 It's one of reasons why I have switched from wxSmith to wxFormBuilder. I haven't found how can I create more than one "top level" resource in my XRC file using wxSmith. Once I created a top level window, everything needed to be a child of this window. Create a set of popup menus? Forget it. Create a set of dialogs along with your main window? Forget it. wxFormBuilder allows more than one top level resource. Moreover, wxFormBuilder can create only a XRC file - well, it creates a code, too, and you can paste parts of the code in your own code. I am curious what I have missed. I am a "XRC user", too. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/795
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s