【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

229: 2011/09/03(土)20:59:18.77 AAS
wxWidgetsの開発はLinuxのgccで行われてるだろうからMinGW+gccだと環境づくりが楽かも?
VCのことは知らないけどMinGWだと普通に2.9.2コンパイルできたし
コーディングの効率を考えるとVCのオートコンプリート機能が使えたら楽かもしれんが、たぶん出来んだろうしな
332: 2011/12/25(日)00:36:14.77 AAS
rubyるど
337: 2011/12/27(火)11:01:32.77 AAS
明らかに開発陣はWindowsでテストしてないな
昔よりバグが悪化してるwww
387: 381 2012/01/12(木)23:04:21.77 AAS
gdk-pixbuf-2.21.3にて
./configure --enable-static
make
make install

できた。めんどくせえ。
444
(1): 2012/07/15(日)21:32:47.77 AAS
>>442
ありがとうございます。
サンプルをコンパイルして、実行できました。

通常変数と、ポインタ変数ですか。
リンク先を読んで理解します。

すみません、あと一点教えてください。

wxStringは、通常変数? wxArrayStringは、ポインタ変数?を利用しているというころでしょうか?

下記マニュアルをどのように調べればよいのでしょうか?
http://wxwindowsjp.sourceforge.jp/docs/html/wx/wx368.htm
http://wxwindowsjp.sourceforge.jp/docs/html/wx/wx32.htm
482: 2012/08/28(火)18:53:02.77 AAS
初期化リストじゃね?
834: 2015/06/26(金)16:38:13.77 ID:Z/m1CsSA(2/3)調 AAS
えっバイナリあるからそれ使っちゃえって思ったんだけどもしかして自前ビルドの方がいい?
838: 2015/06/28(日)16:29:29.77 ID:n/fjwSaZ(1)調 AAS
導入さえ乗り越えれば後はサンプルみればどうにかなるしな
878: 2021/10/01(金)18:32:03.77 ID:1zfOHrDZ(1)調 AAS
今wxwidgetsを学びつつGUI版のマインスイーパ作ろうとしてるけど
肝心のマスを表示する部分とマウス操作をどうするのか決まりそうにない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s